HiroshimaTrain"etSETOra" / 太田川放水路に見る広島史 | 安芸もみじ / Historys, Trains, Townbikes - Hiroshima JAPAN

HiroshimaTrain"etSETOra" / 太田川放水路に見る広島史

ー鉄道から見る郷土史ー

10月1日限りで山陽本線区間の営業運転が廃止された、広島の観光快速エトセトラです。

今回の写真は、横川~西広島間の山手トンネルを、西広島へ向けて出てくるところを山手第一踏切付近から撮影しました。

顔が外へ出る前に、キラリとヘッドマークが光ったので、シャッターを切ってみました。



横川鉄橋こと太田川放水路橋梁を渡り、大きくカーブしながら山手トンネルを抜けるこの線形は、戦後になって作られたものです。

古来より広島七川と言われますが、航空写真や地図を見ると、広島市内には6本しか川はありません。

1591(天正19)年、豊臣秀吉から中国地方9ヶ国112万石を安堵され、本拠地を郡山城から広島城に移した毛利輝元の時代には、海岸線は今の平和大通り辺りでした。



平和大通りは比治山と西広島駅を直線で東西に結ぶ道路で、今の太田川放水路を挟んで対岸側は砂州による河口地帯でした。

広島市は元々海抜0m地帯で、広島城築城によって城下町が形成されましたが、1600(慶長5)年から広島城主となった福島正則の時代には、市街地の干拓工事は不十分で治水対策は急務となっていました。

1619(元和5)年に広島城主が浅野長晟に変わって以降もそれは変わらず、埋め立てによる城下町拡充は続けられ、海岸線を遠退けることで市街地の治水安定化を目指していました。



しかし城下町の西側は川底の浅い山手川と福島川が砂州の干拓の妨げとなっていて、このエリアの治水を誤ると広島市内全域の治水ができなくなるため、昭和中期の戦後まで長らく放置されていました。

しかしこのエリアをこれ以上放置しておくと、毎年発生する河川氾濫による洪水復旧費用や疫病対策に広島の経済発展の妨げとなるため、人工的な河川を造成することとなりました。

人工河川は山手川の拡幅をベースに新たに掘削するもので、昭和初期に策定された工事を継続する形で行われ、1967(昭和42)年に完成しました。



人工河川は太田川放水路と命名されましたが、この工事によって山陽本線もルート変更となり、放水路完成より一足早く1962(昭和37)年10月1日のダイヤ改正に合わせて新線へ切り替わりました。

さて、ここからの写真は返却回送を草津踏切で撮影したものですが、山手トンネルの写真と返却回送の写真は、7月30日に撮りました。

草津踏切は毛利氏の居城が郡山城から広島城へ移った際に、山陽道を城下町を経由して通すために、新たに敷設された西国街道です。



山陽鉄道によって建設された当時は、西国街道は海岸線を通る幹線で、草津踏切を境界に山陽本線が海岸線と入れ替わっていました。

前回のエトセトラの記事での元海岸線の路線は、この草津踏切から高須駅付近の区間となります。

尚、毛利輝元、福島正則、浅野長晟と続けられた海の埋め立て事業は明治時代以降も継続され、昭和時代いっぱいまでかけて今の形へとなりました。



地上エリアが拡大するに連れて河川も長くなり、北から流れてきた太田川本流が、左岸東区牛田・右岸安佐南区長束で本川(旧太田川)と分岐し、延長約9kmの河口は、漁港漁場整備法により指定された草津漁港の区域となっています。

西国街道を西に進むと国道2号線(宮島街道)と合流しますが、そこから少し住宅街へ入ると住吉神社があり、その一帯が古草津港でした。

その後、埋め立て事業によって草津港は移動しますが、古草津港跡は住吉神社の境内と生活道の境界は堤防が残っており、旧草津港跡には今も灯台が残してあります。


私が中学生だった頃、約40年前には埋め立てられたままの商工センターは広大な空き地で、草津南駅前には荒涼とした空き地に1軒だけ。

木造の古い建物がポツンと建っていて、広島中央魚市場の看板が掲げられていたのを、不思議な景色として記憶に残っています。

当時は新しく造られた広島中央卸市場へ、各市場が統合作業中で、今の広島刑務所近くにも広島中央青果市場跡の建物が残っていたのを覚えています。

▼ Limited today! Blog stamp.

JAPAN,Today is the day of rice with eggs.今天是煎蛋飯日


October 30th is the day of tamago kake gohan in Japan.

Have you ever eaten tamago kake gohan?

It is a Japanese food that is eaten by mixing raw eggs and soy sauce with rice.


Is raw egg over rice + 〇〇 delicious?

Please let me know if you have any recommendations.

I like to sprinkle "Noritama" on it and eat it.

Tamago Kake Gohan Day is an official anniversary registered with the Japan Anniversary Association.


With "tamago kake gohan" as the keyword, it was set as an opportunity to think about the good old Japanese food culture, hometown, and family love.

Founded by the "Japan Tamago Kake Gohan Symposium Executive Committee" in Unnan City, Shimane Prefecture.

The 1st Japan Tamago Kake Gohan Symposium was held on October 30, 2005.


It is said that the quality of eggs is good at this time, and it is also the time when delicious new rice is on the market.

Thank you for your time.

ー鉄道から見る 広島郷土史の記事一覧ー


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ広島ブログ
Please follow the blogMénière's disease and Adjustment disorder blog