ネタを求めて関西へ2021 その7 | う~ちくしょうのブログ

う~ちくしょうのブログ

ブログの説明を入力します。

10月26日は休みだったので久々に関西へ。25日仕事終了後大宮から夜行バス。今回はブルーライナー、3列シートトイレ付で4800円でした。バスタ新宿からはほぼ満席。海老名、土山で休憩し梅田のモータープールに少し遅れて7:20頃に到着。早速阪急電車に乗車。目的は神戸線のクラシックスタイル、カンバン付の8000Fです。三宮7:31発の各停で梅田に向かっているようです。当初園田にしようと思いましたが、この時間帯は晴れると、う~。また退避もあってどうもイマイチ。なので神崎川へ。上りホームからの方が光線が良いのですが何と先客が居て、う~。定員1名、しかもちょっと強引アングルです。雲が出てきたので下りホームから構えます。ターゲットが見えてきたら後ろから電が・・・各停で停車するかなと思ったら何と回送で通過。

結局ギリギリで被りを回避。でもパンタが、う~。微妙に晴れてるし、カンバンも小さい。何とか撮れたのでヨシとしましょう.。ケツ討ちも。

続いてSDG,sトレインもケツ討ち。

十三に向かい、梅田からの下りをパチリ。

やはり中望遠は何かヘンです。そうして今度は川西能勢口へ。18キップがあればJRですが、今回は宝塚線で向かいます。能勢電に乗換て山下へ。次の目的カンバン付のマルーンとヴェージュのツートンを狙います。走っているかは?でしたが平野の車庫には居ないようだったのでおそらく走っていると思い、山下先端で構えます。

キター、カンバン付の復刻色をゲットできました。客を降ろした後、1番線に転線するので入線を再び撮影。

今回も前後でデザインが異なります。

本線の電にもカンバンが付いていたので、撮影します。

編成がビミョーで、う~。ケツ討ちも。

もう1本、別のカンバン付が居たのですが、パンタは上がっていましたが、平野の車庫で動く気配がなかったので、今回はパス。次の目的に移動します。今度は京阪電鉄へ。カンバン付の8001Fをゲット!

おなじみ大和田へ移動。淀屋橋からの返しを狙います。

ここは先客が1人居ました。叡電鞍馬線再開記念のカンバン付の8003Fはこの日は走っていないようで、う~。今度はカンバン付のトーマス号を枚方市でゲット。

8000系との並びも撮影。

次は宇治線でユーファームのカンバン付13000系を撮りたかったのですが、この日は走っていないようで、う~。出町柳から叡電を狙います。

編成ごとにカラーリングが異なり、カンバンも付いていて楽しめます。

こちらでほぼ一回り。少し移動して撮影を続けます。

日没が近づき、最後に比叡山をバックに撮影。

その後市バスで祇園へ。以前は幕車が多いと思っていましたが、LED化が進み、8割ほどがLED車の印象でした。祇園の王将で餃子を食べて四条通りを西へ向かいます。コロナが落ち着き大分人通りが戻ってきた印象ですが、鴨川沿いもそうでしたが、インバウンド(外国人観光客)が居なくなってかなり寂しく(皮肉ですがそのほうがいいと思うヒトも居ると思いますが・・・)なったような気がします。んで大宮→高辻通りを経て壬生のはなの湯で入浴。丹波口駅近くのスーパーで買い出し。弁当の絶賛セール中でマグロ丼とチャーシュー丼が各200円。その他1.5リットルコーラとアラポテト等を買い込みJRで京都駅へ向かいました。まあ安いから仕方ないですがチャーシュー弁当はやはり「としまや」の方が断然美味しいと思いました。個人の感想ですが。そして八条口の「アバンティ」前(トイレができて便利になりました)から帰りは4列シート、トイレ無しの「サンシャインエクスプレス」(3100円)で土山、浜松、海老名で休憩しほぼ定刻にバスタ新宿に到着、午後から仕事の弾丸旅行でしたが無事帰宅しました。能勢電は阪急グループ、叡電は京阪グループなので阪急、京阪満喫の1日でした。長々と失礼いたしました。ご覧下さりありがとうございました。