2021.10.24 夕陽に染まる西武池袋線を走る30000系「DORAEMON-GO!」を撮影2021-10-26 15:02:00テーマ:鉄道撮影イチョウの葉が色づき始め秋深しとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はようやく冬支度を始めたところです今回は地味なネタですが、10月19日から12月中旬まで期間限定で西武池袋線に入線する30000系「DORAEMON-GO!」など撮影した模様をお送りいたします。(一部割愛します)藤子・F・不二雄原作のドラえもんのコミック連載50周年を記念してラッピングされた「DORAEMON-GO!」、運行開始1周年を迎えたため西武池袋線系統で運行することになったそうです。今まで40000系にも映画ドラえもんラッピングを施していたことも西武線アプリで位置情報がご確認いただけます前日(10/23)午後に東京メトロ7000系トップナンバーが飯能入りし、午前の在宅勤務終わりに仏子で撮影したら見事に失敗・・・そのトラウマがあり行くのをためらいましたが、思い切って撮りに行こうと出撃したのです。練習は順調でしたが、本番でまさかのバッテリー切れ・・・スマホでリベンジしたら最悪な出来に・・・今回の撮影場所は、3月下旬から4月上旬にかけて、カタクリの花を咲かせる埼玉県入間市の「牛沢のカタクリ自生地」です。前日に失敗した撮影ポイントは避けました牛沢のカタクリを鑑賞した時の記事 『2021.3.28 春爛漫の仏子で春を告げる牛沢のカタクリを鑑賞したり鉄分補給』今回は、3月28日に埼玉県入間市内で見頃を迎えた牛沢のカタクリや入間川沿いの桜など鑑賞しながら、軽く鉄分補給(鉄道)した模様をお送りいたします。ではどうぞご覧…ameblo.jpシーズンオフのため誰もおらず様々な野花が自生していました15:14 特急ちちぶ19号 西武秩父ゆき 001系「Laview」15:29 準急 池袋ゆき 40154F15:39 各停 池袋ゆき 2073F幻想的な空を眺めながら「DORAEMON-GO!」を待つ15:41 特急むさし78号 池袋ゆき 001系「Laview」15:41 本命の「DORAEMON-GO!」が登場♪飯能駅で折り返す「DORAEMON-GO!」を待つ16:31 準急 池袋ゆき 38101F「DORAEMON-GO!」後追いを撮影して牛沢を後にする入間仏子団地付近でLaviewを軽く撮影入間川沿いを散歩しながら元加治駅を目指す17:01 暗くなってきたので帰りは電車を利用17:30ちょっと前の地元、暗くなるのが早くなりましたね次回は「中野電車区100周年記念ヘッドマーク」(上写真)と「相模線開業100周年記念ヘッドマーク」を掲出した列車を撮影した模様をお送りいたします。次回もお楽しみに話は変わりますが・・・鳥取県米子市にあるJR米子駅の古い駅舎の取り壊しがほぼ完了したみたいですね。ガラス張りのモダンな駅舎になるらしい。時代の流れには逆らえませんが、昭和の旅情を感じさせる駅舎が年々減少していき寂しく感じます。そろそろ旅に出たいなと思う踏切の番人なのでした今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
『2021.3.28 春爛漫の仏子で春を告げる牛沢のカタクリを鑑賞したり鉄分補給』今回は、3月28日に埼玉県入間市内で見頃を迎えた牛沢のカタクリや入間川沿いの桜など鑑賞しながら、軽く鉄分補給(鉄道)した模様をお送りいたします。ではどうぞご覧…ameblo.jp