2021.10.24 変8071レ(DF200-52・DF200-12)

 

昨日は午後からタイヤ交換をしたり、北見で会議があったりで更新をさぼってしまったので、一日遅れになります。

昨日の朝は最低気温が-2℃で、家を出た6時の気温も-1.9℃と冷え込んでいました。

遠軽から旭川紋別道に乗って白滝へ向かったのですが、旭川紋別道は路面がずっと濡れていて、高架橋が多いので凍結しているおそれもあり、夏タイヤのままなので丸瀬布ICで下りて、下道を通って白滝へ向かいました。

 

 

今回も白滝テレビ中継所跡からの俯瞰ですが、やっぱり今回もきれいに晴れてくれませんでした。

なんとか中間あたりに日が当たったところで、8071レが上白滝駅跡あたりに見えてきました。

 

8071レが上白滝神社前まで来ると、追いかけるように陰ってきました。

 

ここまで来るとほぼ陰ってしまいました。小さくて分かりづらいのですが、本務機は赤スカです。

 

広角にして小麦乾燥施設の前まで来たところを撮影します。

この後すぐに撤収して下道で瀬戸瀬駅へ向かったのですが、丸瀬布の街を過ぎたところの橋が凍結していてちょっと焦りました。

 

無事瀬戸瀬駅へ到着すると、跨線橋には先客さんが1人いて、いつも撮影している方の窓に三脚をセットしていたので、もうひとつある窓から撮影することにしました。少し待っていると踏切の警報機が鳴り始めて、8071レが入線してきました。

本務機は赤スカ12号機で、後補機はグレースカートです。

 

12号機は赤スカの中で唯一、ブロックプレート化されていません。

 

この立ち位置だと、ところどころ側面に影が落ちているのが分かります。

 

晴れているので、72Dとの交換や発車は逆光で暗くなるので撮影せずに146kpへ向かいました。

146kpには15人近くの方が来ていました。

15分ほど待っていると、8時45分に8071レが峠を上ってきました。

 

瀬戸瀬で確認しなかったので、ここで52号機と分かりました。

 

残り少ない奥の方の紅葉を入れて編成を撮影します。

 

葉が落ちたので、この位置でも後補機が見えるようになりました。

 

後補機の赤スカも見えています。

 

紅葉がほとんど入らなくなります。

 

広角でキロポストまで引き付けて奥の紅葉を入れます。右側の木々は葉がほとんど落ちています。

 

いつもなら8071レを撮影して終了ですが、このあとHOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号が来るので、残って撮影を続けることにしました。

20分ほど待っていると4629Dが峠を上ってきました。

 

先頭はキハ40-1735です。

 

晴れているので側面が暗くなります。

 

更に20数分待つと82D(特急大雪2号)が峠を下ってきました。

 

HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号の練習で撮影します。

 

撮影者が半分くらいに減り10時20分まで待っていると、HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号のキハ261-5000番台はまなす編成がやって来ました。

 

こちら側は順光になります。

撮影日:2021年10月24日

撮影場所:石北本線 奥白滝(信)-白滝・丸瀬布-瀬戸瀬・生田原-金華(信)

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村