豊川の日本車輌から京成電鉄の3100形が出場するということで、
今月の新京成電鉄に引き続き出かけてきました。
今回はカマの送り込みには行かず、まず名古屋臨海高速鉄道へ向かいました。
沿線の前に本社横から・・・・・・
2021.10.24
ND552の9号機と10号機が止まっていました。
続いて近くの貨物線に移動して
2021.10.24 303レ ND552-7
次にお隣の衣浦臨海鉄道に向かいました。
2021.10.24 5570レ KE65-3(衣浦)+KE65-1(衣浦)
ここまで撮って京成電鉄の甲種輸送に向かいます。
今回は日車回送線からスタートしました。
2021.10.24 9772レ DE10-1557(愛)+ヨ8450+京成3100形(3155F)x8B+ヨ8625
ここから追いかけます。
2021.10.24 9772レ DE10-1557(愛)+ヨ8450+京成3100形(3155F)x8B+ヨ8625
次に向かったのは第一浜名橋梁です。
2021.10.24 9772レ DE10-1557(愛)+ヨ8450+京成3100形(3155F)x8B+ヨ8625
こちらは雲配給で残念な結果となってしまいました。
さらにPF牽引区間へ追いかけます。
2021.10.24 8862レ EF65-2101(新)+ヨ8450+京成3100形(3155F)x8B+ヨ8625
ここまで追いかけて終了としました。
このあとは前回同様に遅い昼ご飯をいただいて撤収となりました。
お会いいたしました皆様、お疲れ様でした。