こんにちは。

今日はED75機番シリーズの第134回-1 767号機です。700番台後期形の1両ですが数少ない”今なお現役”機、オリエントサルーン(オリサル)専用塗色だった時期もあります。コマ数はさほど多くはありませんでしたが、色々な列車を牽引する姿を記録していたので2回に分けたいと思います。今日は1990年代の写真をUpします。

 

ED75 767[秋] 1975年落成 

国鉄時代は秋田生え抜きで民営化を迎え、JR東日本へ継承されます。

 

最初は5両編成の12系2000番台 普通客車列車を牽引してやって来ました。オリジナルの700番台~ って感じです。既に運転席側窓はユニットサッシ化されていました。最初の撮影から今年で丁度30年です。

1991/08 奥羽本線(特記以外以下同様) 大釈迦-鶴ヶ坂 637レ

 

恐らく偶然停まっている工臨を見つけて撮影したんだと思います。ハイビームだったのでサイドに回って広角で、こういうのも面白いかも。チキ6000と思われる長物車にはレール積載、右奥のホームには学生?が沢山列車を待っています。ネガが見当たらずプリントからのScanです。

1993/06 追分駅 列番不詳

 

定期重連だった50系普通客車列車の先頭で来ました。去年の記事に掲載した写真の再掲です。767号機の重連は意外にもこれ1枚だけだったと思います。

1993/09 鶴ヶ坂-大釈迦 636レ

 

秋田から函館までの臨時急行”ハーバー函館”です。秋田のナナゴーが14系を牽引は面白いと何度も撮影に行きましたが日程的にキツかった、下りを狙おうとすると土曜朝の運転なんです。金曜日会社をちょっと早く抜けて東京18時前の新幹線 速達やまびこに何とか間に合わせると、盛岡から最終の大館行高速バスに間に合って23時過ぎ到着..が唯一金曜日中に大館へ入れるスジでした。駅前の宿は既に電灯が消えており係の人が寝間着で出て来た..(勿論到着時刻は予約時に告げてましたが...)なんて想い出もある撮影でした。編成が14系3両はちょっと寂しい感じもしますね。

1993/10 白沢-陣場 9603レ

 

黒いタンク車タキ5750を中心に組成された硫酸専用貨物列車の先頭に立ちます。何度も撮影に行きました。米代川橋梁にて。

1996/06 二ツ井-富根 5684レ

 

これも硫酸貨物列車です。黒い小ぶりのタンク車がズラズラ連なる編成は好きでしたねー。

緑碍子に銀パン、秋田の700番台らしいいで立ちでした。本記事最初の方の写真は碍子白、ハーバー函館の写真からは緑です。どういう基準で塩害防止の緑塗料を塗ったり落とされたりするのかイマイチよく分からない...

1997/04 鷹ノ巣-前山 5684レ

 

硫酸貨物は羽後飯塚で長時間停車があったので、面に西陽を受ける姿を撮影していました。

(平成)3-11 土崎工 の検査表記が見られました。土崎全検もオリジナルの国鉄仕様で出場でしたが、この時点で5年以上経っていました。また、この頃まで乗務員扉までのステップにも白ペイントが入っていたようです。

1997/04 羽後飯塚駅 5684レ

 

案の定?再び全検を通り、今度は黒Hゴム、近年の土崎仕様で出場し更に金帯のオリサル塗色化されました。また1997年10月には[青]青森へ転属し、東北本線にも顔を出すようになります。色々と境遇に変化がありましたね。早速東北本線で貨物列車を牽引です。カマ次位がコンテナですがその後ろはタンク車の車扱いです。

1998/11 東北本線 白河-久田野 5173レ

 

川も凍る厳冬の中でもジョイフルトレインは運行されていました。足回りに雪をベッタリ付けて、正調”オリサル”を牽引して行きます。

1999/02 東北本線 目時-三戸 9525レ

 

これは青森ねぶた祭に合わせて運行された仙台からの臨時急行”ねぶたドリーム”です。上りが祭りの終了に合わせて発車する夜行だったので、下りは珍しく24系寝台車による昼行急行として運転されました。

1999/08 東北本線 平泉-前沢 9513レ

 

オリサル機になっても別に専用という訳ではなく、色々な運用に就いていました。チキ6000返空工臨?を牽引する姿です。多分予期せずやって来たんだと思います。蔵王連山は雲で沈没、微妙な光線の画になっちゃいました😅。

1999/10 東北本線 白石-東白石 列番不詳

 

再び正調”オリサル”牽引ですがまた後追い...装飾嫌いとしてはあの緑のヘッドマーク、あまり写したくなかったんですよねー(笑)。客車窓のカーテンが”欧風客車”ですよねー。オリエントサルーンは12系客車改造の”欧風”ジョイトレでした。赤い機関車に赤い客車は似合います。模型で再現したいんですが...なかなかです。

1999/11 東北本線 金谷川-松川 9126レ

 

90年代の767号機活躍の姿はここまでです。その2へ続きます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ