2021年9月14日~10月15日 札幌圏のバス 他 | 札幌圏JR編成記録と道内中心バス記録

□北海道バス

9月14日撮影の札幌200か954。三菱ふそうのエアロエースですが…

いつの間にか「北見特急ニュースター号」なる路線ができていました。

このご時世に新路線とはなかなか強気ですが、今後がとても気になります。

 

□北海道中央バス

9月21日撮影、札幌ターミナル停車中の札幌200か2434。洞爺湖カラーのブルーリボンシティハイブリッド。

9月22日撮影、14番で札幌ターミナルに到着したKC-ワンロマエアロスターの札幌200か2923。

10月15日撮影、西工車体のKC-エアロスター、札幌200か3533による豊明高等支援学校スクール。

 

□じょうてつバス

9月30日撮影、南54番で札幌駅に到着する生え抜きPJ-エルガの札幌200か2062。アイフォンクリアの後面ラッピング。

10月13日撮影、エルガの連番、札幌200か4891と札幌200か4892。

 

□北都交通

10月6日撮影の3列エアロエース、札幌200か4981。一瞬貸切運用か何かかと思いましたが、単に「ポテトライナー様」と書いてありました…。

 

□ジェイ・アール北海道バス

10月15日撮影、KC-UAの中ロマ車、538-0803が61番で待機。

 

□番外編(JR北海道)

9月27日撮影のモハ788-103。出場し運用入りしています。

入場前のものと形状は変わりませんが主変換装置周辺の機器が新しくなっているのがわかります。

10月6日撮影、最近また6連固定運用に735系6連が入っています。北海道医療大学方からA-101+A-102.

10月12日撮影、735系6連継続。A102側。

10月10日撮影、朝里駅上りホームの看板。基本的には自動改札のある駅舎側から乗るよう案内していますが、上り列車に乗りたい人は普通にこちらから乗るでしょう…。

同じく上りホーム。所謂簡易IC改札機がないのは北海道くらいのものでしょうか。全国的にはこういう使い方は珍しい…?

10月14日撮影、721系F-1009編成。最近は3連の共通運用で廻っています。

 

□番外編(札幌市営地下鉄、札幌市電)

10月10日撮影の5520。いつかはこのタイプの液晶もフルカラーLEDの案内表示に置き換えられるのでしょうか。

10月31日をもって引退するM101.固定ダイヤとなったため、やっと乗車がかないました。

幅広い両開き中ドアはとても特徴的です。

昭和36年製となると、この手の路面電車の中ではそこまで古くない方では?と錯覚してしまったり…。