奈良ホテル (デラックス トラディション)に宿泊して貴賓室を見学してきましたが…② | 鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

鉄・食・旅 つれづれ日記 〜観光列車乗車記・美味しいお店訪問記・フェリー乗船記〜

観光列車、フェリーなど乗り物旅や美味しいお店の訪問記を書いています。
ローカルを存分に味わい、癒される旅が大好きな「関西の旅好き人」が書く、趣味や旅を綴ったお気楽なブログです。

奈良ホテルに泊まってきたお話です。
 
前回はこちら
 
15時過ぎに奈良ホテルにチェックイン。
 
お部屋はデラックス トラディショナル✨

という明治時代の趣きが残ったままのワンランク上のお部屋です😊

 

image

今回のプランは、

 

「貴賓室見学+ホテルナイトを愉しむ特典付き

奈良ホテルを味わい尽くす夏の休日」

 

 

まずは、室内です。

 

デラックス(トラディショナル)のお部屋

前回の記事で掲載した動画が一番わかりやすいので
ご覧ください
↓↓

 

 

トラディションは、明治時代の間取りがそのままのお部屋です。

 

幾度となく時代に合わせて改装されているのですが、

創業時、実はトイレと浴室は共同だったのです😲

 

共同だった浴室のスペースの一部をそのまま利用したのが、

このトラディションなわけなのです。

 

言い換えると、

トラディションのメインルームの間取りは創業時のまま

というふうになります。(わかるかなぁ…😵‍💫)

 

ワンランク下のスタンダートは、

部屋の一部を浴室やトイレにしたので若干狭くなっています。

 

浴室に窓があるのも当時の名残🛁

(ちなみにトイレ・浴室は明治時代のものではありません)

 

さて、室内。

茶器類もスイートルームと同じものだそうです。

お茶はティーバックではなく、茶葉🍃

有名な奈良の月ヶ瀬茶です。

館内のショップでも購入できます。

 

ミネラルウォーターは、

同じく奈良の「奥大和の銘水」

 

ネットでも同じのが購入できますよ!

★購入はこちらで★

↓↓

 

部屋の天井は「格天井」ですごく高く、

窮屈な感じは全くありません。

明治時代に利用されたマントルピースはうめられているものの調度品のひとつとして残されています。

 
 
このあとはお部屋を出て、
館内を見学したのですが、その様子は別の機会にご案内します。

 

貴賓室(インペリアルスイート)を見学

そして、なんやかんやとお時間は見学予約の17時に。
チェックイン時に頂いた見学予約券を片手にフロントに集合します👟
 

そして、スタッフさんに誘導されて貴賓室(インペリアルルーム)へ案内されます

 
場所は2階の階段を上がってすぐの部屋‼️
 
高級なランクの部屋って、一番奥にあるイメージが無いですか⁉️
 
案外と手前にあるに驚きました😲
 
で、室内を見学します!
 
 まずは入口

部屋の番号が無く、

ストレートな表記‼️

 
が、
 
室内は写真撮影はOKですが、
ネット上に掲載するのはセキュリティーの為に禁止🙅‍♂️
 
とのことでここでは掲載できませんので外見だけで我慢してください🙏
 
 
貴賓室のガラスは防弾仕様
 
 
室内は美術館のように価値ある絵や調度品が❗️
(言葉だけですみません)
 
あの有名人や皇室の方々が腰掛けたソファーが❗️
(オタクみたいですみません)
 
 
ちなみに宿泊すれば写真掲載も可能かと思いますが、
一泊数十万だそうで…
 
スタッフさんも普段は靴カバーをして入室するくらいに汚れには注意されているようです。
 
それを見学でき、ましてや土足で、、、
ありがたい話ですね!
 
 

ひきつづき夕食へ

見学を終えた後は、
1階奥の「ダイニングルーム三笠」へ夕食をいただきに向かいます。

まだまだ、、、

次回に続きます・・・

 
●●ネットで買える奈良ホテルのオリジナル商品●●
 
 

 

 

※2021年9月現在の情報です。

不要不急の外出を避けるようにお願いがある都道府県がありますので旅をされる場合は自治体の情報にご留意の上お願いいたします。

また、緊急事態宣言の状況で列車の運行や内容が変更される場合があります。

 

関西の旅好き人 のブログは、

毎週曜日、曜日きまぐれに更新しています

 

フォロー大歓迎!爆  笑

フォローしてね

 

注意最新情報やブログに載せれない写真は、

Twitterや Instagram に掲載しています

こちらもフォローしてくださいね