前回、撮影に出掛けるもバッテリー切れと言うミスで単に重たいものを持って電車に乗ったと言う失態をやらかしてしまいましたガーン

今回は満を持して??午前中から撮影へ勤しみます。


まずは東淀川駅で下車し、貨物列車を狙います。
と言っても、下調べもなく適当に・・・

EF210桃太郎がやって来ましたおねがい
東淀川駅は色々とやって来るので見ていて飽きないのですが、撮影素人の私には構図的に難しい・・・
と言った具合で、なかなか列車全体が綺麗に収まりませんタラー
押太郎ことEF210の300番台もやって来ましたが、ご覧の通りの写真もやもや
東淀川駅の良いところは、おおさか東線の列車も撮影が出来るところ。
もう残存期間も少ないと思われる201系も撮影出来ます。
そして切り上げてJR総持寺に向かおうとしたとき、289系明智光秀ラッピング車両がびっくり
慌ててカメラを取り出しまして、何とか撮影出来ましたアセアセ
ラッピング車両は側面も含めて撮影したいところであります。

あまり収穫もなく次へ向かいます。