2021/10/17(日)

本日は生憎の雨☔だが、
もうすぐ無くなっちゃうと言われている京成3400形の団臨『まるごと3400形の旅』号を撮影しに、印旛沼バックになるという成田湯川付近の撮影地に行ってみた。

初めて行った撮影地なので、駅から近い筈なのに、行き方が微妙に意表ついている。
地図見ればわかることなのだが、
遠回りしないと行けない。

すでにテツは1人いた程度。
直前に3人増えて5人に…

ついでに撮った京急600形
11:05頃


京成3400形3418F
1097K『まるごと3400形の旅』
撮影地:成田湯川付近にて
11:17頃
テツ5人
雨☔

ここは、雨の日に行くような撮影地ではない。
雨降ると土なので足元がドロドロだし…


それに、ここは遠くの印旛沼を背景に写し込むことが魅力の撮影地なので、
晴れていて空気が澄んでいないと、その魅力が出ない。

秋冬の晴れの日の午前中が良さそうだ。

今回のネタなら、普通に自宅の近所で撮れば良かったかも?

でも、もう3400形が京成成田スカイアクセス線に入ることは無いという噂もある。

しばらくコロナ禍で減便されていたスカイライナーが、またもとの本数に増えるという。
すると、3400形は入りにくくなるらしいのだ。

こんな雨☔の日でも、行っといて良かったかも?

【了】

.

なつかしい古い鉄道写真のブログもよろしく


http://ameblo.jp/tetsumami0

.

.

twitterはこちら

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/tetsumamille/

.

.

.

.

.

.