私の地元は福岡ですので、身近に走っているのはJR九州の車両ということになります。

 ただ、通勤に使う列車を除いては、実はほとんど乗ったことがないんですよね。
 移動はもっぱらクルマなものですから・・・。

 JR九州では多くの個性的な車両が走っていますが、私がNゲージ鉄道模型で所有しているのは、そのほんの一部です。



09
 「885系(KATO)」。
 振り子台車によって曲線区間では車体が次々と傾いていきます。



07
 「485系 KAMOME EXPRESS(トミックス)」。
 実車は引退してしまいましたが、赤と黒のコントラストが実にカッコイイ!



03
 模型の「783系(マイクロエース)」も実車同様リニューアルされていますが、私が入線させているのは初期の「ハイパー有明」仕様です。



15
 「モデラーズ松永」の大鉄橋を渡る「キハ185系(マイクロエース)」。
 「キハ185系」は、JR四国から購入し、塗装を変更して運用されています。
 私が入線させているのは初期の仕様です。



01
 「787系」は、重厚な雰囲気が好きですね。



011
 普段の通勤には「813系」。
 「811系」も並べたいところですが・・・。



PA090024
 「キハ71系」の特急「ゆふいんの森(トミックス)」は、実車では「キハ58形」「キハ65形」からの改造車です。
 とてもそうは見えませんね。



PA090030
 かつて「オランダ村特急」として運用されていた「キハ183系1000番台」は、「キハ71系」と同系統のグリーンメタリックに塗装されて「ゆふいんの森II世」に転用されましたが・・・。



PA090037
 ・・・再び「オランダ村特急」仕様に塗装を変更して「シーボルト(写真)」として運用されました。
 その後「ゆふDX」に転用され、さらに現在は「あそぼーい!」として走っています。
 1編成4両しかない車両ですが、その変遷ぶりが凄いです。



07
 走り去る「キハ185系 ゆふ」。

 JR九州では、他にも「ななつ星 in 九州」をはじめとして各種の観光列車など、まだまだ多くの個性的な車両が走っていますが、これらを揃えることは非常に難しいですね・・・主に予算面で。
 (^^;ゞ

 それに、走らせる機会を自問自答してみると、地元の車両って、その頻度が意外と少ないのです。
 
 うーん、せっかく所有しているのですから、もっと地元の車両を走らせてあげないといけませんね。
 ちょっと反省です。