怪談52 人身事故多発の魔の区間
横浜線 鴨居~中山間
御訪問、ありがとうございます。
今迄、なるべく掲載しない様にしていました。
特にこの区間は3回位スルーしていましたが・・・
ここの所多くなっているので載せます。
本日、残念ながらこの区間で人身事故が発生してしまった。
横浜線 鴨居~中山間である。
先ず、ここの区間を調べてみると、駅の人身事故そこそこある。
日付 時刻 線区
2000/05/27 2252 横浜線 鴨居
2001/04/06 1750 横浜線 鴨居
2002/02/22 1439 横浜線 鴨居
2008/07/11 2324 横浜線 鴨居
2011/01/24 1410 横浜線 鴨居
2016/10/29 0532 横浜線 鴨居
2019/03/02 2206 横浜線 鴨居
2001/02/01 1015 横浜線 中山
2002/10/11 1414 横浜線 中山
2004/03/01 1550 横浜線 中山
2006/01/20 0945 横浜線 中山
2006/06/23 1149 横浜線 中山
2011/11/29 1706 横浜線 中山
2013/12/07 0953 横浜線 中山
2017/04/19 1235 横浜線 中山
2018/09/05 0816 横浜線 中山
しかし・・・駅間は・・・
日付 時刻 線区 区間 場所
1986/04/04 0006 横浜線 鴨居~中山 白山
2005/09/05 1835 横浜線 鴨居~中山 上山
2008/07/21 1921 横浜線 鴨居~中山 上山
2008/09/26 0542 横浜線 鴨居~中山 上山
2011/06/11 2152 横浜線 鴨居~中山 中山第一
2013/10/01 1128 横浜線 鴨居~中山 川和
2015/01/31 1447 横浜線 鴨居~中山 志茂
2015/11/15 0815 横浜線 鴨居~中山 志茂
2017/06/07 1941 横浜線 鴨居~中山 白山
2019/04/28 2215 横浜線 鴨居~中山 中山第一
2020/10/05 1415 横浜線 鴨居~中山 志茂
2021/10/12 1437 横浜線 鴨居~中山 上山
2025/01/08 1201 横浜線 鴨居~中山 志茂
※ 発生日斜めは行旅死亡人データー
ここも、解っただけでも少なくない。
2011年以降が多くなっている。
それでは、その鴨居~中山の踏切を解説する。
【志茂踏切 ストリートビューより】
【白山踏切 ストリートビューより】
【上山踏切 ストリートビューより】
【中山第一踏切 ストリートビューより】
【中山第二踏切 ストリートビューより】
【川和踏切 ストリートビューより】
さて、ここの噂話は少数ですが・・・
79 :神奈さん:2005/09/08(木) 01:53:00 ID:mlrp7jwY
横浜線は新横浜~中山のあいだにたくさん小さな踏み切りがあるし、たしかに危ないんですよ。
そろそろ連続高架を考えるべきだろうね。小さい踏み切りは廃止してしまうほうがいいかも。
駅近くの道路は立体交差にしてくことも。鴨居でいえば都市計画道路の進捗次第だね。
この街の渋滞や狭苦しさを解消するには道路を早く整備して駅周辺を総合的に広くしてくしかないでしょ。鶴見川沿いは低利用のままなんだし。
80 :神奈さん:2005/09/08(木) 01:58:29 ID:j0n6QiPo
踏み切りってマジ危ないんだよね
そうえば少年鉄ちゃんが踏み切りで写真撮っていてレンズキャップを無くして、捜しているうちに電車に跳ねられた ってのがあったなぁ
音に慣れる、電車が来る警告って本来の意味が忘れさられちゃう時があるんですよね
横浜線は連立立体交差工事をやっていないので、踏切が多い。
超名所はそんなに無いのだが駅間はどの区間もこの位はある。
但しこの区間は・・・
犬が踏切に入り追いかけたおばあさんがはねられた。(上山踏切)
踏切で動けなくなった男性を助け、自身がはねられて亡くなってしまった女性。(川和踏切)
等の非常に痛ましい事故が発生している。
2025/01/08追伸
4年近く無かったのでクローズしていたのだが残念である。