機関車だと準備が大変?な、EF210-337甲種輸送&川車出場試運転(甲種3days①) | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今朝の川崎車両のモーニングシャッフルは、予想通り?大変でした。

「今日の主役車両」は1番ピットの奥・・・

北門前に移動させるまでが大変です。

まず、7番線のキハ261系・ST-1122+1222編成を南に逃がします。

次に、南ピット通路に居たダッカ電車構体を7番線に入れます。

これで、1番ピットからの「逃げ道」ができました。

そして4番線の西武40157Fを南に逃がしますが・・・

さすがに半分ずつでした。

まず、1~5号車を7番線に逃がします。

ここで1番ピット手前側のH100-58~63を南に逃がします。

続いて1番ピットの奥に監禁されていた?

スイッチャーくんが登場。きっちり連れてきましたね。

ここで「今日の主役車両」が登場。

きっちり「吹」の所属札が入っています。

そう!「押太郎」EF210-337が出て来ました。

どうしても?機関車の甲種輸送がある場合は、

当日のシャッフルが大掛かりになるパターンが多いですね。

ここで重連シャッフル!

きっちり338号機も一緒に出してきました。

そして南で338号機を切り離したあと、

4番線に残った西武40157Fの6~10号車を南に逃がした後に晴れて?

北門前にシャッフルされました。

では、甲種輸送の模様に移ります。

待ってました!ミィスター~~~~~甲種!

「いつものDEくん」DE10 1743の登場です。

そして無事に連結も終わって、甲種輸送のスタートです。

今回もいつもとは「別角度」で撮影してみました。

編成が短いこともありましたがね。

こうして見てみると、前方誘導のJR貨物の職員さんが凛々しく見えます。

それと一緒に目立ってた?

ミスター甲種のエンジン上部の放熱ファンの押さえピン!

加古川市民には懐かしい?「サワキマーク」!

この「サワキネタ」がわかるの、何人居てるやろ?

めっちゃ「ローカルネタ」でした!

ここで、北門前に来てから貼った?

特殊貨物検査票を確認。

機関車の甲種輸送だと、

川崎車両から出場する時は、こっちの角度の方が見やすいですね。

で、いつものビルでまっすぐな姿を入れておきます。

この時期、曇天でないと成立しない「広角アングル」。

(お彼岸を境に、ミスター甲種位置に「ビル影」が出来てしまいます)

今日は東海道本線・吹田付近で線路内侵入案件が発生していて、

山陽本線もかなりダイヤが乱れました。

それでも甲種輸送は至って順調でした。

おまけに東海道・山陽筋から間もなく追い出される221系ともコラボできました。

ということで、甲種輸送は至って無事に終了。

午後の試運転はやはり影響に巻き込まれましたね。

約13分の遅れで神戸タを出発でした。

薄日でしたが、まっさらな機関車だと、案外映えますね。

聞いたところによると、復路はほぼ定時だったらしいですね。

何はともあれ、無事終了でよろしいですかな?

ということで、この後の外出案件を終わらせてからの夕方は?

1番ピット・・・H100-58~63。

2番ピット・・・大阪メトロ31620F。

ディーゼルピット・・・キハ261系・ST-1123+1223編成。

            北側の屋外はスイッチャーくん2号。

4番線・・・西武40157F。正面お見合い状態。

5番線・・・YC1-1216が出て来ました。きっちり200番台の増備もありました。

      ついでに検査標記見えたのですが「2022-1」て?

      それなら奥のYC1-102+1106も一緒に年末発送の年明け入籍ですか?

      あと奥は神戸市営地下鉄6148Fの1~4号車。

6番線・・・H100-64~69。

7番線・・・キハ261系・ST-1122+1222編成。

シャワールーム・・・EF210-338。

南ピット・・・通路に小田急5000形先頭車構体が顔出し。

       ピット内はEF210-339。

となりました。

そして北門・・・

もう発送までは動かないでしょう。

ということで、甲種3daysの初日の模様はここまでということで今日はこの辺で・・・

明日も頑張りましょう!

「カラスが邪魔してミスター甲種が見れニャかったよ・・・」と、

落ち込んでいたニャルくんでした。

ま、無理せずいこうニャ!

ほな!     ドテテン!