四日市



三重県JR伊勢鉄45【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605355780/


324: 名無し野電車区 2021/09/24(金) 00:25:15.45 ID:hrPIxpSP
四日市まで完全複線化して欲しい。

325: うさにゃん 2021/09/24(金) 00:31:00.98 ID:Otq7LU6d
近鉄が潰れたら実現するかもねー

326: 亀にゃん 2021/09/24(金) 00:36:09.40 ID:Otq7LU6d
次は伊勢鉄道の編入と津までの電化だろうね
ただその前に太多線と高山線の岐阜口を電化してキハ75を持ってこないといけないから
そのキハ75の2次車が廃車になるのが2034年くらい
リニアが亀山に来る2036年くらいは何か動きがあるかもしれないね

327: 名無し野電車区 2021/09/24(金) 01:04:20.99 ID:zXjIQ8Yb
>>324
今のダイヤでも十分間に合ってるからのう・・・。
朝激混みしてるのも車両増結すれば済む話だし、今複線化をするメリットがない。

328: 亀にゃん 2021/09/24(金) 01:28:06.82 ID:Otq7LU6d
そうそう、複線化よりもまずは朝を8両に増結できるくらいにしたほうがいいね

あとダイヤだと朝に松阪から名古屋に直通する列車がないのが痛いね
このせいで定期利用者が四日市以北に限られちゃうし

348: 名無し野電車区 2021/09/24(金) 22:21:18.73 ID:CZ04Bhre
>>328
実際に現在の線路容量的には松阪から名古屋までの列車って通せる感じ?

350: 亀にゃん 2021/09/24(金) 23:20:07.06 ID:Otq7LU6d
>>348
線路容量としては問題ないよ
朝の区間快速を松阪始発にして亀山発を普通にするならできるかな
その場合桑名始発は亀山始発になるから少し車両が足りないね

ただ気動車で増発するのは無駄が多いから電化することが前提になるね

351: 名無し野電車区 2021/09/24(金) 23:26:18.04 ID:CZ04Bhre
>>350
ありがとう
伊勢鉄道を編入・電化して直通列車を通すって感じかな

355: 亀にゃん 2021/09/25(土) 09:52:12.46 ID:db+icJ6l
>>351
なんとなくだけど名松線は3セクにして伊勢鉄道は東海に編入されそうな気がするんだよね
リニアでそのへん政治的なやり取りがあるんじゃないかな~と

357: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 10:31:47.27 ID:vQN1XAjn
>>355
伊勢鉄道編入に関して大株主の三重県は同意するかなぁ。
伊勢鉄がJRになるなんて三重県とずぶずぶの近鉄が黙ってないような気がするけど。
JRが名古屋-津間に快速バンバン走らせ始めたら脅威だろうし。

362: 亀にゃん 2021/09/25(土) 16:11:26.95 ID:db+icJ6l
>>357
リニア次第じゃないかな?
今はそこまで三重県と近鉄の仲は良くないと思うけどね

361: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 15:10:39.11 ID:Ds83odu5
>>357
近鉄と三重県ってズブズブ関係なん?

365: うさにゃん 2021/09/25(土) 16:34:48.99 ID:db+icJ6l
>>361
昔はそうだったけど今はどちらかと言うとリニアのおかげで東海寄りになってきているかな
名松線の復旧だったり色々と東海にも貸しが出来たからなぁ

358: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 11:13:15.91 ID:8ZI5szlP
近鉄は三重県内の移動にもそれなりに使われているけど、現状のJRは名古屋発だと桑名から津や伊勢に向かうに連れて先細りになってしまい県内移動の需要を取り込めていないのが辛いところだ。
JR四日市が絶望的に不便なことが大きくのしかかっていると思うのだが、これだけはいくら伊勢鉄をJRに編入しようが電化してある程度運転本数を増やそうが簡単にはひっくり返せない。
現状である程度県内輸送の需要が高ければもっと活性化策がいろいろ出てきそうだけど、JRには三重県内の輸送需要を取り込むことは眼中にないのか?

363: 犬にゃん 2021/09/25(土) 16:12:51.50 ID:db+icJ6l
>>358
四日市が絶望的に不便なところにあるから取り込もうとしても無理なんじゃないの?

359: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 12:55:46.58 ID:faZQxjnA
得ダネ4、対名古屋だと近鉄と比べてもかなり安いけど、
桑名や四日市から松阪とかだとあまり値段変わらないのな

360: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 13:36:54.26 ID:8ZI5szlP
>>359
対名古屋ほど割引率が高くない。
桑名と津、松阪、伊勢市や四日市と松阪、伊勢市は一枚あたりにしても近鉄の普通運賃より少し安いくらい。
桑名はまだしも四日市に関しては運転本数と駅立地を考えると積極的に選ぶ動機にはなりそうにない。
四日市と津間に関しては伊勢鉄の比率が高くなるからか設定すらない。
近鉄が昼間を中心に供給を減らした津から伊勢市にも設定するのも悪くないと思うのだが。
名古屋から下りみえで津に着くと、津から乗ってくる客もそれなりにみかけるから先細り解消にもつながる津以南での乗客の獲得もやりようによっては可能だと思う。

364: 犬にゃん 2021/09/25(土) 16:23:15.79 ID:db+icJ6l
>>360
別に乗ってこなくてもどちらか安いきっぷを持っていたらいいだけじゃん(暗黒微笑)

366: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 19:48:00.00 ID:QAZF1ktW
名松線の復旧は貸なのか?JR東海は「是が非でも復旧したいけど金かかるので県さんなんとか補助出ませんやろか」なのか?
JR東海からすると棄てたいけど無理やり復旧を押し付けられたのでは無いのか?
なんのことはない、地元がゴネただけだろ。

368: うさにゃん 2021/09/26(日) 00:07:38.81 ID:zza5n60E
>>366
いやだから「東海にも貸しが出来たからなぁ」って言ってるだろ…

三重県が東海に無理やり復旧を押し付けたっていうのが貸しってこと

367: 名無し野電車区 2021/09/25(土) 23:54:06.81 ID:u/nO9T0W
復旧させたいなら治山工事を県でやってね。でしょ

369: 亀にゃん 2021/09/26(日) 00:08:58.90 ID:zza5n60E
三重県にも名松線の復旧だったり色々と東海に貸しが出来たからなぁ


が正しい日本語だったね、ごめんごめんw
これだと東海が三重県に貸しがあるように読めちゃうか

370: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 00:10:47.34 ID:JY5/PLXX
リニアが三重県通るから建設に辺りあまり県との間で軋轢は出したくないって考えもあったのかも。

371: 亀にゃん 2021/09/26(日) 00:30:00.92 ID:zza5n60E
>>370
それももちろんあるんだろうね
ただ静岡とかと違って三重県はかなり地元に利益が落ちるから
東海よりもむしろ三重県の方がすごく丁寧になってる印象を受けるね

372: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 02:24:37.72 ID:osO+6yq3
JR四日市駅周辺って再開発する計画ないのかね。
岡崎駅だって名鉄東岡崎駅と比べるとJR四日市よりも絶望的な位置だったのに、
JR移行後岡崎南部の発展に伴って乗降客急増して今や東岡崎に肉薄する乗降客数になっているし、
JR四日市周辺も再開発次第ではなんとかなる可能性もなくはないんじゃないのかなぁ。
まぁ貨物移転と高架化、23号線側からの駅アクセス可能にするのは最低限やらないといけないだろうけど、
その時点でハードル高いかもしれんが。

373: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 03:16:08.14 ID:cHKT6hLN
>>372
実はJR四日市の方が中心部だったという

元々、JR側にくっついてた近鉄が郊外に移転高架になって、新駅周辺が再開発され、遂には中心部の地位を奪ったという流れだったはず

379: 亀にゃん 2021/09/26(日) 20:32:05.71 ID:zza5n60E
>>372
再開発っていうか貨物ターミナルを霞地区に移転してJRを高架化して中央通りを東口まで伸ばすって計画はあるよ
ただ予算の面で全く具体化してないけどねw
リニアができて四日市周辺の人口が増えてきたら考えるんじゃないかな

374: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 03:22:14.58 ID:i8jeIQux
四日市駅に南口が有ったのは本当ですか

375: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 06:55:55.00 ID:ZmoesKOk
JR四日市周辺が寂れた最大の原因は四日市公害の大気汚染
昭和時代中後期に内陸の方に団地をいくつも作って工場地帯周辺の住民をどんどん引っ越しさせた
しかも駅周辺はすべて埋め立て地で、東南海地震や津波が来たら壊滅するのが確定だから再開発もできない

378: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 18:57:01.36 ID:osO+6yq3
>>375
四日市の公害は三重県の発展に暗い影を落としちゃったな・・・鉄道も。
伊勢線だって沿線に工業団地つくるの想定して丘陵地に通したのに目論見が大きく崩れて3セクになる遠因になったし、
松阪の沿岸に工業地帯つくるのも住民の猛反対で頓挫して、南伊勢線構想もぽしゃったし・・・。

381: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 21:16:48.62 ID:Hj0XWnL5
>>375
ゆーて名駅周辺やあおなみ線沿線も埋立地だしやろうと思えば開発できるんじゃないかな

392: 名無し野電車区 2021/09/27(月) 14:50:01.01 ID:Dn6MZIV9
>>381
四日市港を埋め立てたのは明治時代、対してあおなみ線は平成だからちゃんと耐震構造になってる

394: 名無し野電車区 2021/09/27(月) 20:47:24.57 ID:yOxeoYSN
>>392
名駅や笹島や高輪ゲートウェイも明治に埋め立てられて再開発されてるから四日市もできそうだけどね

396: 名無し野電車区 2021/09/28(火) 00:37:24.46 ID:WR1keNGf
>>392
あおなみ線の一部に南方貨物線の高架が使われてるが

376: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 06:58:09.47 ID:ZmoesKOk
昔の国鉄四日市の改札は東側、今のコンテナターミナルの方にあった
近鉄四日市が移転したあとで、近鉄の線路を撤去した跡地に国鉄の駅舎を建て直したんよ
国鉄は改札に近い方を1番ホームにするっていうルールを知っていれば、昔は逆だったとすぐわかる

377: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 08:51:52.59 ID:Xt/A8pLg
JR四日市駅舎の現状、使ってない部分を近鉄が使っていたかと思っていた。使ってない部分には窓口や改札口なんかがあった形跡が窓ガラス越しに見えるから、てっきりそれが近鉄の跡かと思っていた。今の駅舎は、近鉄が移転してからできたんだね。

380: うさにゃん 2021/09/26(日) 20:58:15.22 ID:zza5n60E
ただ近鉄の方も支線は3セク化したしスターアイランドも潰れたから賑わいがあるとは言い難いんだけどな
昭和の古いビルや商店街なんて時代遅れだし
電車が便利だからかろうじて人の流れがあるだけで栄てるとは言い難い

今はイオンのほうが栄えてるし、平尾に日永に泊と3つもあるから中心街は空洞化する一方だろう

384: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 22:32:21.57 ID:Xt/A8pLg
>>380
きっ北ジャスっ

385: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 22:40:27.85 ID:1Np4c55P
>>380
四日市には平尾という地名も存在するが、イオンがあるのは平尾じゃなくて尾平だ。

387: うさにゃん 2021/09/27(月) 09:15:10.59 ID:hKmlSvpX
>>385
ごめん間違えた
阪神の平尾に引っ張られたw

382: 名無し野電車区 2021/09/26(日) 21:25:04.85 ID:+ASKLq77
三重県は漁業も盛んなことをお忘れなく
https://www.pref.mie.lg.jp/SUISAN/HP/38873033668.htm

386: 名無し野電車区 2021/09/27(月) 00:36:59.59 ID:TADFkBZp
コロナが流行る前の話しだが夜の四日市商店街にある飲み屋は賑わってたぞ
昭和の古いビルは取り壊されて10数階建てのマンションやビジネスホテルに変わりつつある
スターアイランドが取り壊されたのも老朽化によるもので現在跡地はコインパーキングになっているが
土地を管理する近鉄不動産と四日市市で市立図書館が入る複合施設計画が進んでる
バスタ四日市と同時に近鉄四日市からJR四日市一帯の再開発計画ある

郊外のイオンに人が流れてるというが
尾平店と四日市北店は元々ジャスコで地元スーパーの延長線でしかないし最近できた泊イオンタウンは四日市駅から車で10分もかからず郊外店舗ですらない
郊外型店舗はは四日市に存在せずあるのは東員、桑名、鈴鹿である

四日市は田舎で駅前は寂れ活気がなく休日市民は車でショッピングモールに買い物というイメージが先行するが実際は違うっていうことを知っていただきたい

スレチ&長文失礼しました

388: 亀にゃん 2021/09/27(月) 09:29:05.61 ID:hKmlSvpX
>>386
解説ありがとうございます!勉強になりました

四日市は郊外型のイオンではなかったんだね
四日市駅周辺の再開発は楽しみだけど
近鉄の利用者は年々減っているのが気がかりだね

389: 名無し野電車区 2021/09/27(月) 09:56:06.70 ID:UoZo79cc
>>386
四日市って中央通りを境に南北の雰囲気かわりますよね。分断されてる感じあるような。

390: 徳田都 2021/09/27(月) 13:47:20.47 ID:WIapOBI3
ちなみに、今は県道としては廃止された(四日市市道に降格した)「停車場線」は貨物ターミナルの方に繋がっている

このことからも、四日市の駅舎は今とは反対側にあった事が推察できるよ

395: うさにゃん 2021/09/28(火) 00:14:09.29 ID:ArI3xe7a
なんやかんやリニアが亀山にきたらちょうど中間地点の四日市は結構便利な場所になりそうなんだよな
東京に出るのはもちろん大阪も亀山からリニアだからJR沿線に人が集まりそうな予感

398: 名無し野電車区 2021/09/29(水) 22:47:21.85 ID:9wq0hw1F
亀山のキオスク跡地何も出来ずに自販機スペースになってた
キオスクの改札内にあった公衆電話が無くなっていた
亀山駅前の電話ボックスも撤去されたので亀山駅周辺の公衆電話は全滅だ

401: うさにゃん 2021/09/30(木) 01:02:47.66 ID:jJ3aaXbj
>>398
来年の春に駅前のビルができるみたいだからそれまでの辛抱かな
きく・しる・つなぐ―四日市公害を語り継ぐ
四日市再生「公害市民塾」
2015-03-13