静岡鉄道静岡清水線ダイヤ改正(2021年10月10日) | 武蔵高速鉄道

武蔵高速鉄道

大宮と新所沢・小手指を結ぶ架空鉄道のダイヤを制作したり、現実の鉄道ダイヤに賛否したり。好きな種別は区間快速!

・コロナ禍による減便ダイヤが昨年2020年4月から続いていたが、緊急事態宣言の解除やワクチン接種率の上昇を受け、運転本数を増やす。

・朝ラッシュ時に運転されていた急行列車は「お客様が集中する」(静岡鉄道)として、今回のダイヤ変更では復活しない。

・終電は30分繰り下げ、新静岡・新清水両駅とも23時30分発にする。

☆朝の40分間で5分間隔(現行6分間隔)
☆日中8分間隔(現在は10分間隔)

輸送力は特に日中で改正前より25%の増発だが、コロナ禍前と比べると依然-13%の減少に。

疑問1.なぜ日中8分間隔なのか。静岡鉄道は各停で片道22分、駅での折返時間が6分、新ダイヤは56分で1運用回るので56/8で7運用である。7運用なら7.5分間隔(毎時8本、多くの市営地下鉄と同じ水準)にも出来たはず(折返時間が4分)。8分間隔の場合覚えずらい(井の頭線なと)。

疑問2.急行運転の今後。通勤急行が入江岡と県立美術館前を通過するのは好ましくない。コロナ禍のお蔭で12分間隔→6分間隔になった。youtubeで静岡鉄道の通勤急行の全面展望を見ると意外と両駅とホーム上に客がいる。日中6.6分間隔で来てるから1本逃しても…という間隔で朝に来て12分後というのは酷い話である。

というか、草薙~桜橋の利用者が多いので、県総合運動場~新静岡の各停が非効率である。県総合運動場の折返に10分使うなら新清水~新静岡に回したほうがいい。それなら通勤急行が県立美術館前と入江岡を通過しても良い。急行系にお客様が集中すると書いてあるので《県総合運動場で追い越し、通勤急行古庄通過》で遠近分離を図るか、《県総合運動場追い越しは無し》にするか。

通勤急行:新清水→新静岡 3-4本

各駅停車:新清水→新静岡 9-8本

  急行:新静岡→新清水 3-4本

各駅停車:新静岡→新清水 9-8本


・コロナ禍で密閉の長い急行を減らしたり近距離利用者が自転車に推移して減ったり。

ノリで考えた静岡鉄道の新しい停車駅路線図。没案。