<百目鬼川のブルサン                                  犬伏の別れ >

引き籠りの日々 18 関西

 投稿日時2016/8/21(日) 午前 6:11  書庫鉄道雑記  カテゴリー鉄道、列車


さあ、いよいよ大正念場、関西民鉄です。
なんせなじみが薄いし乗った事ほとんど無いしで、路線の把握に四苦八苦しそうですね。



近江鉄道は田んぼの中をトコトコと。の割には乗客多かったかな?釣りかけ音とブレーキを掛けた時の臭いが何とも言えませんでした。八日市線は夜。多賀線はとんぼ返り。
関西は似たような名前の路線が多くて。ケーブルカーだったんですね。比叡山鉄道
地元路線だよね。観光客にはあまり使い勝手が良くないような京都市交通局。
こちらは観光利用が多そう。町から山へ分け入っていくんだね。叡山電鉄。
名前からすれば琵琶湖の方へ向かいそうなのに逆方向へ行っちゃう京福電気鉄道。
細かいのはパス。叡山ケーブル。叡山ロープウエイ。鞍馬寺ケーブル。丹後海陸交通。
加悦鉄道も地味な路線。終点のSL広場もいいけど、町を散策すると聞こえてくる機織りの音が○。
国鉄路線だった時に乗った事があるからいいかな。嵯峨野観光鉄道。
最大私鉄だけど乗ったのは三重県内のみという体たらく。短絡線もやたらあるし、田原本駅と西田原本駅なんかなんで統合しないんだろう。乗りつぶすのは大変だー。近畿日本鉄道。
湯の山線は本線からの直通特急が乗り入れていた割には、という感じ。駅から温泉場まではパスだし。御在所岳ロープウエイを駅からにすれば良かったのにね。(あれは眺めがよい)
内部線・八王子線は押せば倒れるような電車。(実際にそんな事があったという噂が)
そして、やはりそんな大手のコバンザメ、奈良生駒高速鉄道。
大手なのに今一つ裏方という感じ。比叡山も裏から攻めているし。この路線から見るとこちらの方が京福だなー。京阪電気鉄道
阪急電鉄はとりあえず神戸本線だけは乗ってみました。良く覚えてないけど。本線よりは派生する支線の方が面白いかな?西宮北口駅は平面交差時代に訪れたかったけれど、今の配線も面白そう。大阪万博の時会場を出てすぐの駅から茶色い電車に乗ったかすかな記憶が。
阪神電鉄は阪急に比べるとすっきりで面白みはジェットカーという事になるのかな。一時完乗だったけど洲崎の寂しい終点が終点じゃなくなっちゃったし、近鉄と仲良しになっちゃったし。
南海電気鉄道は特急に特別料金が必要なのかどうかが難解でトギマギ。結局急行で本線は半分ほど。とある小さな駅で降りて海を眺めたり。その他は天王寺のはしっこから出ていたのや、なんで駅がここに?の水軒。岸里玉出駅は超難解。あちこちのサイトを見てなんとなく納得。
南海電鉄の駅を降りた海岸で作っているのは見たよ。関西国際空港。
阪堺電気軌道は住吉公園から天王寺まで。やはりなんとなく乗っちゃってよく覚えてない。
大阪市交通局もどこへ行くのにどの線を使っていいのかよく解らない。乗った事があるのは御堂筋線・谷町線・中央線・千日前線・堺筋線のいずれも一部だけ。つまるところは地下鉄なので、東京メトロとなんら変わりは無いのだけれど、梅田から乗って動物園前あたりで降りると、まるっきり雰囲気が違うので、とても楽しい。
こんなデータ集めなんぞやらなければその経緯や経営者とかを知らずに「乗ってみたい」だったんだろうけど。大阪港トランスポートシステム。
こっちも経緯はなんたらだけど良くなったのかな。泉北高速鉄道
北大阪急行電鉄は御堂筋線からなんとなく乗っちゃいました。いや、たぶん懐かしかったんでしょう。「1970年の こんにちは」
大阪にはこの辺りもひっくるめたお得な一日乗車券みたいなのは無いのかな?大阪高速鉄道。
関所だらけでその度に加算運賃やら何やら取られちゃうもんなー。まぁ、大阪に限った事ではないからね。西大阪高速鉄道。
その一方地道に頑張っている鉄道は乗りに行きたくなった茶う。水間鉄道。
頑張りは解るんだけど、遊園地だよね。和歌山電鐡。
野上電気鉄道は完全に傾いていました。いや会社じゃなくなてお日様が。駅も車内も薄暗かったけどそれが良かった。
そのあたりをウロウロシテいる時間があったのだから乗っておけばよかった。有田鉄道。紀州鉄道。
町から山への変化が面白いらしいね。神戸電鉄。
その面白い所をトンネルで貫いちゃった北神急行電鉄。
神戸高速鉄道はいつの間にか乗らされちゃう。
そんな複雑怪奇な地域へ割り込んでいる神戸市交通局。
ポートライナーはまだ新交通システムが物珍しかった頃に。でもそんなに面白くは無かった様な気がする。
よく知らないので、個人的には西の東武鉄道だと思ってる山陽電気鉄道。ゆっくり乗ってみたい。
どれくらい沿線開発がおこなわれているのか解らないけどローカルっぽい。実地検分をせねば。能勢電鉄。
別府鉄道は廃止間近に行ったのでとても騒がしかったなー。訪れるのがちと遅かった。
西の北越急行。山陰新幹線が開通したらどうなる事やら。それは無いか。智頭急行。

てな感じで関西制覇。



疲れた~。
でもこんな事でもやんなかったらモヤモヤだった関西私鉄路線の霧が晴れる事は無かったかもしれないな。泉北高速鉄道なんか大阪の北の方にあると思っていたもの。
よし!この勢いで乗りに行くぞ。
と出来ればいいんだけどそうはいかない所が悲しいよね。

コメント(2)

 

 

アイコン1   
   
仕事でインテックス大阪の展示会見に行ったときに乗りましたよ、大阪港トランスポートシステム(展示会は名古屋より大規模だし、東京より近いし)。
でも、新交通システムって、鉄道って感じがあんまりしないんですよね。
桃花台新交通は近所なのに乗らないうちに廃線になっちゃったけど、沿線をクルマで走ったことはある愛鐵でした。あの廃高架、どうするんだろ。  

2016/8/24(水) 午後 7:41 [ aic***** ] 
 
アイコン0  
   
> 愛鐵さん
ついででもないと乗らない路線は困りものですよね。
全線乗りつぶしまぎわになって残っているのはそんな路線ばかり、なんて事態になったら悲しいじゃないですか。  

2016/8/28(日) 午前 6:14  NEKOTETU