番外 西鉄バス筑豊運行、直方~黒崎間「黒崎急行」&この路線でも使用されていた短尺三菱エアロスター | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)

 
 福岡県直方市の西鉄バスの旧直方バスセンター跡には、現在上の画像にもありますように、コンビニエンスストア(ローソン)に西鉄バス筑豊のバス停(直方バス停)も併設されております。
 
 かつてこの地には、後述のように西鉄バス筑豊直方支社が管轄します西鉄直方バスセンターも存在しておりまして、直方地区の拠点としての姿も見られておりました。しかし、かつてとしますと多くの系統が存在されておりました一般路線バスも、現在多くが廃止されておりまして、路線も最盛期としますと減ってしまっているのが現状でもあります。
 
 それでも、現在旧バスセンター時代から存在しております車庫も画像のように見られておりますが、それでも使用されております車両は中型車両が主となっておりまして、需要に特化した姿が見られている事もお分かりいただけます。
 
 
 そして、ここからご紹介しますのが、直方~黒崎間を運行します「黒崎急行」の話題でありますが、画像は平成27年に撮影しておりました旧直方バスセンターを発ちます黒崎行き急行でありますが、かつてこの「黒崎急行」では大型車が使用されていた頃もありましたが、現在は画像の中型車両(5762・日産デKK-RM252GSN)がメインで使用されている訳ですので、サービスダウンとなってしまった事は否めないのではないかとも思う所ではないかとも思います。
 
 (幕式行先)
イメージ 1
 
 そんなこの急行の場合は、引野口・小嶺台・緑ヶ丘・王子団地を経由する急行バスでありまして、本数は16往復、過去には高速バス仕様の車両が使用されておりましたが、旧直方交通に運行が移管されました際に中型や大型短尺タイプの路線車に変更されておりました。ちなみに、現在は飯塚営業所で「筑豊特急」に使用されておりますいすゞエルガトップドア車2506(LKG-LV234Q3)も、直方支社所属時にこの路線に使用されていた事もありまして、この時は久々の高速バス使用車両の復活に大きな話題が見られていたほどでした。
 
 (飯塚営業所転属後)
 
 
 さて、今回ここからご紹介しますのは、その黒崎~直方間の急行に使用されていました車のうち、その旧直方交通から移管されました車両の1台であります、西日本車体(西工)58MC架装の三菱エアロスター短尺(K)タイプの3001号(U-MP218K)を皆様にご紹介してまいります。
イメージ 3
 
 
 この車は、平成5年に旧直方交通に新製導入、社番は3001号を名乗るようになります。その後、平成13年に直方交通から西鉄バス遠賀に社名が変更されるとともにこの車の所有も西鉄バス遠賀所有となりまして引き続き直方地区のローカル路線を中心に使用されておりました。
 
 
 そして、平成15年に西鉄バス遠賀は西鉄バス筑豊から吸収合併されまして、この車自体も所有は西鉄バス筑豊(直方支社所属)として運行されるようになっておりまして、以来ご紹介しております上の画像の黒崎~直方間の急行バスとしても使用されておりまして、この車の特徴は、短尺タイプであるとともに4枚折戸である事や、非公式側が2列目以降が2列シートになっている「田舎仕様」であったのが特徴でありました。こう言った所が、ハイバックシートでもあった事からこのような急行バスとしても使用されていた事が伺えるようでもあります。
 
 
 この車は、その後平成22年頃まで運行されておりましたが、その後運用を離脱・廃車となっております。それでも、この存在は中型ばかりの中での大型でもありましたので、この車自体も比較的目立っていた事には間違いなかったでしょうか。
 
 
 今回は「黒崎急行」、そして短尺三菱エアロスターに関しましてご紹介しましたが、私自身、収めていた画像からもわかりますように、この車の存在はもちろん存じておりましたが、今思いますと西工58MC架装車によりますこの短尺タイプの三菱エアロスターの存在は西鉄本体でも存在してはいなかっただけに、グループを通じましても存在自体が珍しい存在ではなかったかと思っております。残念ながら、私自身も画像に収めていただけで乗車にまでは至る事ができませんでしたが、この車の存在自体珍しかった事を思いますと、正直乗りたかったなと思う所でもあっただけに残念に思う所ではあります。
イメージ 4