東武8000系(後期更新車) 東上線 被写界深度 KATO
御訪問有難うございます。
ヘッドライト
10連だと長いです・・・
※ クリックして頂くと大きな画像になります。
テールライト
本来は皆さまに大きな画像で提供したいのですがスマホがメインな方が多数です。
ですから、画像は1/4、圧縮容量は1/40以下にしています。
※ クリックして頂くと大きな画像になります。
角度を変えてもう一丁。
KATOの東武8000系はホンマ良いです。
※ クリックして頂くと大きな画像になります。
他の鉄模ブログは言うに及ばず、鉄模メーカーも追躡不可能であるこの圧倒的な被写界深度。
撮影技術もNo1と言われる様、頑張りマス!
(こんなスローガンを立てましたが、上には上が居るんですよね。
更に鉄模メーカーが本気を出したらアッサリとひっくり返されちゃうレベルですが・・・) (^^;;;
実は2連を先頭とした為、ちょっと撮影は失敗しました。
Sミンデン台車を撮りたかった・・・
KATOの東武8000系かなり気に入っています。
只、KATOにしては高いんですよね・・・ (^^;;;