多忙のため11日振りの投稿となりました。ご無沙汰となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日の帰りにフラフラとなり帰宅後すぐに寝てしまいましたショック今月は転職活動でさらに忙しくなりますが、細々と日々の出来事を綴っていこうと思います。
前回の記事が久しぶり?にスパイシーな内容となってしまったので、今回はいつも通りの穏やかな内容となります。ご安心下さいウインクとその前に・・・
昨日10月5日に横瀬へ廃車回送された西武2000系トップナンバー2001F(8両編成)と2407F(2両編成)との別れを偲びたいと思います。ヤフーニュースで取り上げられていて驚きました。

主に西武新宿線系統で44年にわたり活躍した2000系トップナンバー、乗降をスムーズにするため西武鉄道で初めて導入された4扉車両です。
西武新宿線は私の通勤路線なので、2000系初期モデルが来ると内心ラッキーと思いながら乗車していましたにやりその機会が年々減っていき残念ですぐすん
先月末に今まで良くして下さった職場の人を2人見送ったばかりなのに・・・
前回の記事で紹介した新車の追加導入(40156F)によって2000系2編成が廃車となりました。
1993年から1998年まで製造された9000系で一部が廃車解体されているため、1977年に登場した2000系トップナンバーは長く活躍した方だと思います。(写真の9101編成は全車廃車)
徐々に仲間が廃車になりながらも、雨の日や雪の日でも激しいモーター音を轟かせながら力走しました。写真は2407F
ありがとう2001編成&2407編成・・・
今回の廃車によって2000系初期モデルは、8両編成が2007F1本のみ、6両編成が3本、2両編成が8本となりました。
新2000系も含めて早め早めに記録しておきましょうね。
同日に北館林へ廃車回送された東武鉄道6153F・6156F・6167Fもお疲れ様でした。
では本題に入ります。
当日は狭山市内と八王子市内の病院へ通院する合間を縫って埼玉県狭山市にある「智光山(ちこうざん)公園都市緑化植物園」と撤去が決まった東京都三鷹市の「三鷹跨線人道橋」(解体時期は未定)を訪問しました。
今回はコロナ禍で行く機会が増えた「智光山公園都市緑化植物園」でお花を鑑賞した模様をお送りいたします。(↑は過去の写真です)
狭山市内の病院で診察を終えた私は、狭山市駅西口から智光山公園ゆきの路線バスに乗って植物園を目指しました。
子ども動物園裏の木道を進む
木道沿いにはツリフネソウが咲いてました
池のほとりに咲く彼岸花
ニャンコの後ろ姿が妙に哀愁漂っていた
バス停から徒歩約20分で植物園に到着(※1人の時は歩くペース早い)、まずは街路樹や垣根などが展示されている教材園へ
ツキヌキニンドウ
カラタチ
ピラカンサ
このお花はなんだろう
イトススキを見た後は薬草園へ
イヌサフラン
イネ
ニガナ
久しぶりにシオンを見ました
ダリア
トロロアオイ
ワタ
ウド
ベンケイソウ
ハトムギ
ゲンノショウコ
モミジも秋色に染まりつつあります
チェリーセージ
アメジストセージ
チコリ
ローズマリー
ムクゲ
クコ
このお花なんだろう
ヤブランを見た後は花木園へ
スイフヨウ
シジミバナ
フヨウ
アベリア
ヤマツツジ
温室前に咲くハイビスカス
四季を通して色とりどりの花々が彩る大花壇
バラ園のバラも綺麗
アーチに咲くバラを見て満足、植物園からバス停へ戻ることに
気づけばオリンピックラッピングを施されていた西武バスA8-907号車のラッピングが解除されていました
ラッピングされていた頃のA8-907号車
オリパラステッカーを貼ったままのタクシーが、都内や埼玉県内を走っているというのに、ラッピング解除は早かったですね(JPNタクシー購入時に閉会後は速やかに剥がすようトヨタからアナウンスされている)
秋の訪れを肌で感じられたので智光山公園を後にしましたもみじ
次回は太宰治や又吉直樹ゆかりの跨線橋「三鷹跨線人道橋」を見に行った模様をお送りいたします。
次回もお楽しみにウインク
昼夜の気温差が激しい季節ですが、皆様も風邪など体調を崩さないようにどうかお気をつけ下さいクローバー
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。