上越新幹線 マックスときE4系引退 世界最大級の多人数一度に1000人の輸送      ユーチューブにアップしました。東京と大宮で既撮影分に東京駅地下街での刺身定食を加えました。

  

   

常磐線特急 ときわ 女性車掌さんの新しい分と合体

 最新のお嬢さん

 

やっちゃんの読んだ本・・ヘルマンヘッセの「青春はうるわし」「ラテン語学生」、「車輪の下」はもちろん・・ほとんど全部。苦しかった学生時代に、ほんの少し・・和らぎました・・。アンドレジイドの「田園交響楽」・・。日本の小説では・・太宰治・・、三鷹の風の散歩道、玉川上水沿いにを歩いて、太宰治が入水した場所、鉄碑を見て、感傷にふけると涙が走ります。また書きます。

・・発達障害とは嫌なもので、高校生になっても苦しんで学校へ疲れ切って行って、授業の1時間目から疲れて眠たい感じで、先生にはわかるはずなくて、顔を洗って来いなどとなじって、いっそう悩みを深くされるのです。もう勉強のことまで頭がまわりません、それを聞いてくれる人などいません。火に油を注いで、どんなに屋上から飛び降りたかったか、でも足がすくんでできません。白い薬は処方箋がないと売れませんと薬局で言われて、顔は引きつって・・。また宿題でバッタをバラバラにして絵を描く・・私はコオロギを捕まえて、熱湯をかけて・・・・私が殺しました・・・と深く傷ついて、そんなのは出来なかったです。家の中にスズメが舞い込んできて、家族には黙っていて、逃がそうと手を近づけると噛まれそうで怖くて・・・、翌日スズメが居た場所を見たら、死んでいました。・・・私が殺しました・・・そうやって深く傷つくのです。

こういうのは誰にも言えなくて・・・親がわかるはずもなく、誤解して・・。

 

 最新はこれ。 

 

罪深いとか思い込んで、・・・ろくなもんじゃねぇ・・長渕さんじゃあないですが。ずっと心の底にあるのですが、時の毛布に包まれて、・・・、こういうことは書かないとわからないのですよ。

それから、小学校から・・運動会なんかできない子に・・やらせるんじゃねぇーよ!!! 苦痛の固まりにいる子供に、訳も分からずにバカ先生よー・そういう子が居ることがわからないで、やらせなくていいんですよ。ニタニタと子供をバカにした笑いの先生!!!いい加減にしておけ。

だいぶ前に シンガーソングライターも 大塚博堂という歌手がいました。いい歌詞を残しましたが、若い年齢で他界しました。・・テレビの名画劇場でジョンとメリーを見たよ・・ダスティンホフマンになれなかったよー・・ 色鉛筆の花束を君に・・あげる・・ 過ぎ去りし想い出は・・木枯らし吹く街のように・・孤独な胸の中を・・通り過ぎてゆく・・

なかなか・・一人の外出ができない・・とか、異性に興味があっても近づくことができない・・、・・そうっと年齢が一つ重ねると・・やっとできるようになるのでしょうか・・ 私の母は、早く行きなさいとなじったが、これは心や気持ちがわからかったからです。・・人生や行動は・・そんななまやさしいものではありません。・・。人にはわからないのです。

夜空の星が落ちないように・・、血を吐き、残す・・ただそれだけ・・

 頑張ってる車掌さん