埼玉・群馬県道83号線は車で通れない?(ぶら珍・523) | ~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

日本にはいろんな道がありますが。。。

埼玉・群馬県道83号線(熊谷舘林線)は、車で通れない区間があります

そ・れ・が、赤岩渡船船

利根川を船で渡ります🚢】

利根川上で唯一の「水上県道」扱いで運賃は無料¥

すぐ近くは、グライダー滑空場で飛行機飛行機と船船が両方見られます叫び

【埼玉から乗る場合は、バス待合所にあるポールでアップ

黄色い旗を掲げて向こう岸に合図しますパー

ちなみにここ、葛和田の次のバス停ははてなマーク

利根川堤防の中腹にあるので、土手上ですバス

【昔、旧南河原村に住んでいた伯母が対岸の旧千代田村の通院で利用した話を思い出しましたサーチ

話を聞いて40年経ってようやく乗船できました。

次回は千代田町赤岩地区ぶら珍走る人しまっす音譜

 

 

鉄道コム