2066レ『EF6627』 | 晴れろの撮影紀

晴れろの撮影紀

はじめまして。

Yahoo!ブログより移行して参りました。
「晴れろ」と申します。

内容は、特に撮り鉄をメインとします。
たまに神社や水族館など私が興味あるものを何でもざっくばらんに書ければと思ってます!
誤字脱字が多いので、手柔らかにお願いします(^^)

こんにちわ。

晴れろです!

 

10月1日をもって、上越新幹線「E4系MAX」が定期運用を終了しましたね。

当初の予定では、10月の一発目はMAXの予定でした。

が、9月は公私的なところで色々とありまして、9月末に予定していた記事をお送りします。

だから9月はZERO〜となりました💧

 

MAXについては、現像なりが出来た時にどうでも良いタイミングでUPするつもりです。

 

さて、いつも通り前段が長いですが、最近のメインは「MAX」「東急8500系」そして「EF6627」となっており、今回は9月末に運用離脱⁉︎的な情報が流れた『EF6627』です。

 

前述の情報が流れた翌日に2066レへ入ったとTwitterで、確認。

翌日は台風前の快晴が期待出来たので、朝練に向かいます。

自宅を出た時の空は雲一つも無い快晴!

コレは…半面ギラりがっと期待を持ちつつ、急いでポイントへ行くと誰も居ない。

空は…一面雲に覆われとる。

まぁあるあるですわなぁ〜。

露出は話にならん。

 

そして定時でやって来た!

2066レ EF6627+コキ 武蔵野線

ん〜暗い。

このポイントのベストは5月頃みたいね。

ご一緒に撮影された方、お疲れ様でした。

 

やっぱ、弁当箱(頭の上の冷風器)は離脱するなら一時的外して走って欲しい…

弁当箱ない方がZEROロクはカッコ良いと思うおっさんです。

乗務員さんは暑くてやってられんよな💦

 

27号機も続々新車が出場する桃太郎300番台と入れ替わるのも時間の問題かとは個人的には思っています。

奇跡の全検を祈りつつ…

機会があればまた狙いたいと思います。

 

お読み頂きありがとうございました。

次回は「MAX」をお送りする⁇予定です。

 

それでは、また!