Nゲージ 1931 KATO E353系「あずさ・かいじ」グレードアップ その2

皆さま おはようございます

台風でありますね!
晩には雨が止むような予報です・・・頑張って出社しますか。武蔵野線も強くなりまして、よほど風が強くなければ止まることはないので良いんだか悪いんだかって感じですね(笑)

さて今回ですが、先日塗装したKATO E353系のスノープロウと床下機器を再塗装しましたので記事にします。色が合わないままTwitterにアップしたところ塗料を紹介してくれました。ありがたいことです!

黒く見えますが濃いめのグレーです

スノープロウと床下を塗り直す

アクリル樹脂製のパーツをIPAに漬け込んでいいのか迷いましたが、1時間程度ならいいだろうと決心し様子を見ていました。30分経過あたりで剥がれはじめたので古い歯ブラシで擦り落としました。完全に落とせませんでしたがサーフェイサーを吹くので適当でいいか、と。

そして塗料ですが、タミヤのNATOブラックがよいとアドバイスをいただきましたのでスプレーを購入しました。ブラックとあり真っ黒になるのではと心配になりましたが・・・吹いてみてビックリ濃い目のグレーなんですね。台車の色より若干黒いですが、走り出せば判らないレベルじゃないかと思います。早速取り付けまして・・・やっと色味に違和感がなくなり、且つスカートと台車の隙間が埋まり再び厳つく見えるようになりましたね。いい感じです。

目立たない色になりましたが存在感はあります

お求めはコチラ 最新の中央線特急!




ブレーキ抵抗器に色挿ししましたが・・・ムラが

ついでにブレーキ抵抗器への色挿しも施しました。ガンダムマーカーでササっと簡単に塗っただけですがいいアクセントになりますね。特に付属編成のモハは抵抗器が2台搭載されているので目立ちます。

これで外装への施しがほぼ終わりました。今後は座席への色挿しやら内装作業に移ります。何となくイメージが出来ていますので・・・またマステを駆使して表現してみたいと思います!

その3につづく

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    グレードアップ加工お疲れ様です。
    私も681系をちょこちょこ加工しました。485系も床下を中心に加工しましたが、パステルブロックの粉末加工でしたから、さりげなく~
    でした。(笑)
    12系や14系の輪心をフラットブラックに塗りました。ホキ800の輪心は塗ったのと塗らないのは大きな差がありますね…。
    今は黒染車輪を販売してますから
    良いのか悪いのか…。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      輪心の塗装は検討していました。
      小さな金属パーツだけにプライマー塗るのが面倒で・・・
      仰る通り塗ったのと塗らないのとでは全然違いますよね~
      黒染め車輪は画期的と思いましたが、灰染め車輪ってできないものですかね(笑)