越河駅訪問記〜宮城県境南側〜 | 新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新米鐵道旅!※こちらでの更新は終了しました

新ブログに移行しました。
新米鐵道旅!の新規記事をご覧になるなら新ブログへGO!


越河駅を訪問しました。この駅は東北本線宮城県最南端の駅です。

この駅名標は中の看板部分だけ取り替えたのでしょうか。

駅舎です。無人駅にしては広い駅舎です。ただし、右側は仙台保線センターの詰所で待合室ではないようです。

越河駅の隣は白石駅なのですが、景色がガラッと変わります。駅前の郵便局では風景印を押してもらえます。

年季を感じる跨線橋です。ホームは3番線まであります。

車掌さんが使う、モニターです。最大6両の列車がカーブのあるホームに到着するので、肉眼だけでは全ての車両が見えないのでしょうか。

さいごに跨線橋から一枚。一面山ですね。自然に溶け込んだ巨大ホーム。写真に撮っておいてよかった!