オール二階建て上越新幹線のMaxE4系の定期運行が10月1日迄と残す処1週間を切りました
今日は朝から昼までときやたにがわを8本程、埼京線内と王子の北トピアで撮って来ましたが
内2本は埼京線に被られ撃沈、そしてMaxE4系を描いた切手も一緒に紹介したいと思います。
とき303号 通過時間 7時22分 武蔵浦和駅にて
この後の上りたにがわ474号は埼京線下り電車が10分遅れの為被られ撃沈
王子に移動し駅前の歩道橋よりたにがわ403号は見る鉄 8時14分
たにがわ404号 通過時間 9時3分 北トピア6階ドームホールにて
北トピアに来たのは二年ぶり
とき306号 通過時間 9時28分
6階で撮っていたのは私一人 貸し切り状態
とき313号 通過時間 9時38分 17階展望室より
7人程撮りに来られていました これでまた埼京線内へ移動
とき・たにがわ316号 通過時間 12時7分 中浦和駅にて
上りを撮るのは武蔵浦和駅より中浦和駅の方がお薦め
たにがわ410号 通過時間 12時39分
同じホームでも線路よりにちょっとよっただけで見え方が全く変わります
とき・たにがわ321号 通過時間 12時58分
埼京線下り電車と並走して来て電車に勝てず被られ撃沈 Max撮りはこれにて終了
駅撮りしていたのは私一人でしたがラストランの日は激パ必至だと思います
発行国 チャド 発行年 2000年
E4系と記されていますがJR西日本とはひどいし形態もE4系には見えません
小型シートには韓国KTX-1と300系とE3系も描かれています
発行国 ギニア共和国 発行年 2007年
ギニアも日本と台湾を混同している様な図柄 台湾新幹線N700ーTも描かれている
行ってよかった国、行ってみたい国はある? 会社で選ばれ台湾・香港・フィリピンに
▼本日限定!ブログスタンプ 行っただけ 国内旅行で十分