まいどおおきに!
ウダウダ言うてる間に9月も終わりやねぇ
朝方に寒くて目が覚めるようになったし
「暑さ寒さも彼岸まで」
実感してますわ
先週はお彼岸の入りの20日(月)
朝から京都の東大谷さんへ向かいました
京阪電車はプレミアムカーがお休みで
6000系の特急で天満橋から祇園四条へ
前日の19日は仕事してたせいもあって
ロングシートでこっくりさん
気がついたら着いたって感じでしたわ
朝早くからもお参りされる方が多いですな
専用の駐車場はすでにお満車
お盆に伺ってあんまり時間が経ってないから
昨日に伺ったような感じでした
次はおっちゃんの本家ちゅうか
近いうちに入る予定の西宮の満池谷墓地へ
阪急で乗り換え、乗り換えで甲陽園のコースと
JRで西宮から阪神バス・山手東回りのコース
悩んだんやけど、乗り換え回数が少ない方と
JR京都駅までバス、快速で西宮のコースにした
結果的にどっちが早かったか?
ちーっと疑問が残ったけど、JRコース
疲れが溜まってたんやなぁ
クロスシートで再びこっくりさん
墓参りも終わったし、録鉄して帰ろ!
タイミング良く阪神西宮行きのバスにすぐに乗れた
駅に到着して、腹時計のアラームが鳴りっぱなし
久しハマチに<阪神そば>寄ろ
ずーっと麺+飯は避けてたんよ
しかし、新メニューかぁ・・・
たまにはええかぁ!
<のっけ飯>と日替わりメニューがあって
今回はツナマヨやったけど
高菜、明太子、etc.
それと、うどん or そばのセット
その後はちょろっと近鉄遠征したけど
ノーミソがデフラグせんとアカン状態
手ぶら帰られへん!
鶴橋まで戻って大阪環状線で森ノ宮でスケッチ
森ノ宮からは歩いて帰られるし
せやけど、年のせいやなぁ
動画編集だけしたらノーミソがフリーズ
スズメバチ退治をぼーっと見てたわ(笑)
昨日は二十日締切なんで、
区切りで午前中まで仕事してましてん
命の次に大事な請求書の作成をしてね
今月もなんとか目標額に達成
個人事業主とは言え、それなりに支払いに
国保、年金、予定納税、事業税、住民税・・・
まだ、借金も百万以上有るし、大変ですわ(^^ゞ
-閑話休題-
で、やっと本日の話
一昔前は休日は平日より早く目が覚めたんやけど
逆になりました(笑)
一時間でも、三十分でも長く寝てたい・・・(^^ゞ
大雨でなければ、朝食前に大阪城公園まで
30分ほどウォーキングしてますねん
それがサントリー?
いや、日課になってるから、
行かないと逆に変な感じになるんやわ
しかし、休日はそんなんもぶっ飛ぶぞぉ!
前日に仕込んだソーセージ、ベーコンと
タマネギのカレー風味煮込みを朝食に
キッチンのノートPCをいじってた
「今日、何日やったっけ?」
ふと、そんなことを思ったら
「26日?<天理臨>あるんちゃう?」
近鉄のサイトで『列車走行位置』を見ると
山田線で『貸切』が走ってるやん
コロナ過で団体参拝を自粛してはると思うけど
もしかしたらと思って出かけた
<天理臨>はムッチャ久しハマチやねん
それやったから、時間を読み間違えてん
近鉄アプリで走行位置を確認しながら
大阪上本町から快急に乗って大和西大寺で乗り換え
その時点でアウト~!!
2本前に乗ってたら余裕のよしこさんやったのに・・・
平端に着いたらお仲間さんが待機されてた
んじゃま、待ってましょ
臨時ダイヤで普段は見られないのが撮れて
ホンマ、コロナ過でお目にかかれなかった
回送でも<あおぞらⅡ>に出会えた
とりあえずオチも撮って、平端を後にした
ホンマは<天理臨>を予定してなかったんよ
前々回のブログで話したけど
神戸・長田の平壌冷麺屋さんへ行きたかった
山電の「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号」
追っかけするのと同時進行でと思って
冷麺もムッチャ美味しいけど、
ピピン麺が無性に食べたくなってん
昨今のテレビ番組でやってる激辛ではなくて、
程よい辛さで旨みもありますよ~
左のスープは冷麺のスープですよん
んで、大和西大寺から快急に乗り換え神戸三宮
須磨浦公園行き特急で西代まで行った
ママに手土産を渡して、美味しくいただきました
ホンマは、もう一度大和西大寺へ戻って
ある事をレポしようと思ってたんよ
しかし、時間がギリギリと
体力に自信がなくなって(^^ゞ
JRの新長田から帰路に着くことにした
でも、なんか「中途半端やなぁ~」
<ちゃらんぽらん>なことしたら悔やむわ
で、開業年以来かな?
摩耶(まや)で録鉄開始
なんか、疲れを感じられるかも知らんけど
ご覧いただければ幸いでおます
衣替えの季節でおます
どうぞ、体調の変化にはお気を付けてください