*6/26(土)~翌27(日)にかけてキヤ97系R101編成による工臨が運転されました. レール取り卸しの現場は木曽川~尾張一宮間(上り本線)でした.

▲▼[列番不明] キヤ97系R101編成 @熱田

*現場が岐阜以東の上り線とのことでしたので, 名駅発車がいつもよりも早いスジでした. この場合, 短キヤと同じく熱田上1番線で停車があります.

▲[列番不明] キヤ97系R101編成 @野田新町~東刈谷

先行電車に乗り, 野田新町駅から猛ダッシュで有名撮影地に向かいました.

 

*この日はキヤ97系R1編成による上松工臨が名古屋~上松間で運転されました...ロンキヤ撮影後にフリーパスで目的地の上松駅を通り越して木曽福島駅を目指しました. 木曽福島駅から上松町営バスで再び上松駅へ戻ることができました.

▲[829M] 211系 @倉本~上松

*寝覚の床を通過する東日本の211系下り普通列車が来ました...残念ながら, 橋梁は工事中でした...

▲[工9661D] キヤ97系R1編成 @同上

*車両が目立たないですが, 中津川以北の区間で短キヤを撮影できてよい記念となりました...

▲▼[入換] キヤ97系R1編成 @上松

*上松駅へ戻ると, 木曽福島工務区から車で到着した職員が車両に乗り込み, 入換が始まっていました. 下り本線塩尻方に引き上げて, 折り返し資材線へ入線するための準備をしていました.

▲キヤ97系R1編成 @同上

入換作業恒例の停止位置調整. 短キヤは〇標に合わせてこの位置でエンジン切でした.

 

*この日は以上でした. 最後まご覧いただきありがとうございました.