トミックス・タキ3000”米タン”の入線 | 書斎の汽車・電車

書斎の汽車・電車

インドア派鉄道趣味人のブログです。
鉄道書、鉄道模型の話題等、つれづれに記していきます。

 トミックスから、タキ3000がリリースされました。

 

 タキ3000そのものは、ロングセラーとなるカトー製品がありますし、トミーからも、かつては香港貨車の一つとして出ていました。(これが後に河合商会に引き継がれたものと思われます)

 今回は、もちろんかつての香港貨車の再販ではなく(当たり前か)、新規開発です。仕様は、石油会社所有車ではなく、在日米軍の燃料輸送用、いわゆる「米タン」となりました。8輛編成のセットがいわゆる後期塗装、2輛セットが「初期塗装」と称するもので、今回当鉄道に入線したのは2輛セットの方です。こちらはトミックス45周年記念製品ということで、昔のパッケージデザインをイメージした特別な紙箱入りとなっています。

 パッケージはこんな風です。

 

 中身はというと、

 国鉄貨車おなじみの黒い車体ですが、米国陸軍輸送隊所属を示すレタリングがあれこれ書かれているのがおわかり頂けるかと思います。

 

 この製品、「初期塗装」として出ていますが、8輛セットの方はレタリングがかなり簡略化されています。これは、確か昭和42(1967)年だったと思いますが、新宿駅構内で「米タン」が脱線、炎上する事故がありました。当時、学生運動等も盛んだったことから、これを機に「米タン」の運行を妨害する動きもありました。そこで米軍所属であることをアピールするような派手なマーキングは消され、6桁の数字と燃料種別マークだけが残されたのでした。

 そうした政治的な背景はともかく、模型として面白いのは圧倒的に「初期塗装」の方です。当鉄道では迷わずこちらを購入しました。

 

 実は「米タン」のタキ3000、当鉄道ではこれが初めてというわけではありません。かつて「新貨車工房」から出ていたデカールをカトー製品に貼ったものが存在します。ただ、デカールは1輛分しかなく、増備したくても出来ない状況が続いていました。そこへ今回の製品化となりました。総勢3輛では米軍燃料輸送の専用列車を組むことはできませんが、凸形のEF13あたりが牽く貨物列車に組み込もうと考えています。

 また、当鉄道沿線にも、在日米軍の「トマソン基地」(※)がありますので、この基地への燃料輸送にも活躍してもらいましょう。

 

 ※この基地、もちろん架空の存在です。その名前の由来ですが、現在の航空自衛隊入間基地が「ジョンソン基地」といわれていたことから、類推していただければと思います。「トマソン基地」を模型で再現するなら、優れた飛行機モデラーでもあるいつもの「ベテランモデラー氏」に、米軍のRB47あたりを用意してもらわなくては。(まあ、そんな可能性はまずないでしょうけど)

 

 在日米軍関係の貨車、冷蔵車なども所有していますので、機会があればご紹介したいと思います。また、トミックスさんには、せっかくタキ3000を新規開発されたのですから、今後のバリエーション展開に大いに期待しております。定番の「日本石油輸送」「日本石油」「共同石油」などの製品化や、石油類専用のタキ1500形なども是非お願いします。