European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)
THE FRIDAY FLYER 24.Sep.2021 の日本語抄訳です。
【イギリス】
ワイト島のIsland Lineが、9ヶ月に及ぶ路線改良工事を経て、2021年11月1日に再オープンします。
【イギリス/フランス】 ユーロスターは、パリ行きのサービスを1日6便(月・金・日は7便)に増便。ブリュッセル行は従来通りですが、学校のハーフターム休暇中はロンドン・ブリュッセル両方面ともに増便されます。
→ブログ筆者補足
ワイト島の鉄道は、14キロほどのローカル線ですが、第三軌条方式の電車が運行されているほか、保存鉄道としてSLも運転されているようです。イギリスにはまだまだ知らない鉄道がたくさんあるなと思い知らされました。
The Basingstoker, CC BY-SA 2.0 <https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0>, via Wikimedia Commons
今回は以上です。
参考文献 European Rail Timetable September 2021
- 列車で越える世界の緊迫国境 (扶桑社BOOKS)Amazon(アマゾン)各社鉄道誌で掲載された国境越え列車乗車のルポをまとめた一冊。筆者の知識に裏打ちされた記述は資料としての価値高し!
- ザクセンの鉄道博物館 鉄路の上の東ドイツAmazon(アマゾン)欧州鉄、とりわけ文献から情報を得たい!と思う方にはうってつけの1冊。東ドイツの鉄道の歴史を写真と辿れる貴重な資料です。
- ローカル鉄道と路線バスでめぐる果てしなきイタリア旅Amazon(アマゾン)イタリアの紀行文。写真少なく、モノクロ紙面ながら、鉄分の濃さで引き込まれる方は多い気がします。渡伊を検討中の方必読
- 鉄道で楽しむヨーロッパ2025 (イカロスMOOK)Amazon(アマゾン)チェコ在住の鉄道ライターによる、最新のヨーロッパ鉄道の案内書。旅のお供というより、欧州鉄でなくても見て楽しめる一冊。
AD