金沢へ、爆走サンダーバード | 鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄と介護タクシーのつばめ日記!

鉄ちゃんの主が経営する介護タクシーその名も【つばめ】大好きな鉄道を中心に日々の出来事をつづります。
【介護タクシーつばめ】は大阪市西淀川区を中心に営業し、大阪市発行タクシー券と尼崎市高齢者移送チケットご利用可能です。


貫通先頭車の683系サンダーバード、両先頭車共に貫通先頭車の編成でした。

湖西線を順調に飛ばし、金沢に向かいます。

雲は多いのですが。
途中から窓を打ち付けるほどの雨に見舞われました。

金沢に到着しましたら、泊行きの列車が停車中です。

福井方面からやって来たJR西日本の車両は回送列車です。

何だかトリミングがキチンと出来ていませんね。
酔っ払っているのでは無く、スマホを落下させ、画面にヒビが入ってしまい、そこからスマホが不調です。

宿泊したのは「ABホテル金沢」です。

金沢駅西口すぐ!
大浴場あり

男湯のほうもロックが掛かっているのは珍しいですね。
大概、女湯にだけロック機能が付いていますが。
下駄箱

予備のスリッパが2個だけ!?

誰も居ない!?
下呂の湯!?

入り口

押してもダメなら引いてみな
それでもダメならスライダー

スライドドア
お風呂、誰も居ない。

と、なると!うずまきなると!?
🙌🙌🙌🙌🙌🙌

もはや師匠を越えた足ばんざい

いやいや、やはり師匠の足ばんざいには遠く及ばぬか。
部屋からは、トレインビューならず。

ワクチン摂取2回を完了しているけど、部屋にて個食アンド部屋飲みで、金沢の夜を過ごしました。


ではここで~!

金沢駅西口すぐのホテルと掛けまして。


腰が曲がるまで長生きするために食べるんですよ!と解きます~~!


その心はぁ~!


AB(エビ)でしょ。


スマホがショックで割れたらショック!、つづく。