今回は上田電鉄時代の7200系です。

 

パッケージ

2013年にまるまどりーむ号(7255F)が発売されてから8年。Bセットの7253F・緑帯とともにCセットとして白+紺帯の7252Fも製品化されました。

 

商品情報

・2021年4→5月発売

・デハ7252+クハ7552の2両セット

・1箱3520円

・動力化台車枠、列車無線アンテナ付属
メーカー推奨パーツ

・動力ユニット TM-06R(18m級A)

・走行パーツ  TT-03R

・パンタグラフ  TOMIX 0238 PG16

レビュー

〇上田寄り先頭車 デハ7252

デハ7252

上田より先頭車のデハ7252です。

18m級3扉車のオールステンレスカーで東急7000系シリーズのうちの一つで、地上線用として製造された車両です。

平成5年に東急から上田交通に2両編成5本の10両が譲渡され、2008年より東急1000系が譲渡され順次置き換えられました。

7252Fは2009年に置き換えられ、デハ7252は7254Fのデハ7254と一緒に東急車輛(現・J-TREC横浜事業所)に入換車として譲渡され2021年現在も活躍しています。

 

正面

行き先方向幕(上田)、車番(7252)、ワイパー、窓のHゴムも印刷済み。

ヘッドライト、テールライトはクリアレンズとなります。上田交通の旧型車両で採用されていた塗装をもとにした白帯、紺帯が入ります。

 

側面

側面は車番、社紋が印刷され、乗務員室扉以外の窓下に帯が入ります。

床下機器は主制御器やCPが取り付けられています。

 

表記類

ワンマン化改造が施工された後がモデルになるため運転台直後の扉横と窓にワンマン案内表記が印刷されています。

また社紋は上田電鉄の物が印刷されています。

 

妻面

妻面は拡幅貫通路でドアコック、貫通幌枠内に入るパンタ配管、銘版類、手すりがモールドで表現されています。

室内パーツはえんじ色で塗装されています。

 

屋根

全長にわたってランボードがあり、クーラーとともに取り外すことができます。

クーラーは4基取り付けられています。SRアンテナはユーザー取り付けパーツ。

 

上:無線アンテナ 下:パンタ周り

東急時代に取り付けられた無線アンテナですが上田譲渡時に撤去され、土台だけ残る形となっています。1.0㎜の穴を開けて取り付け、アンテナ部分だけカットするようにパッケージにも書いてあります。

 

〇別所温泉寄り先頭車 クハ7552

クハ7553

別所温泉寄りのクハ7552です。

東急時代はMT比1:1を基本で登場し、後にM車が多めに組まれるようになりましたが譲渡時は登場当初の比率の2両編成に戻されました。

 

正面

正面です。

 

側面

側面表記類は同じ。床下機器はMGパーツが取り付けられています。

当初はPⅢ台車でしたが後に台車更新で7700系余剰車から外されたTS台車と交換されました。

鉄コレの東急8000系の先頭車に装着されいているPⅢ台車に変えてあげると7251Fにすることもできますね。

 

妻面

妻面です。手すり、銘版、ドアコックがモールドで表現されています。

 

屋根

屋根です。SRアンテナはデハ7252と同じ様に土台のみ取り付けとなります。

 

1編成導入

私が行ったときはこのカラーリングはまだあった頃でした。

3箱購入してこの編成以外に1本は台車を履き替えて7251Fとし、もう1箱のデハ7252はそのままJトレの入換車に使用と画策して押し入れにしまってあります。

いつごろ完成することやら…