越後湯沢に着きました。

 

東京から来るMaxとき321号・Maxたにがわ321号の切り離しを

もう一度目に焼き付けるために途中下車しました。

 

到着の30分前から同業者がホームのこの辺であろう位置に

集まってきました。

連休最終日なので小さいお子さんを連れたファミリーも多いですね。

 

さてホームに入線してきました。

目の前で連結器をあらわに停車してくれます。

 

 

この後の切り離し作業は動画をご覧ください。

前回は出発するとき号を追いかけすぎてしまい

たにがわ号の連結器の格納シーンがおろそかになりました

 

今回はその辺を反省し両方の格納シーンが確認できるように

しましたので良かったらご覧ください

 

 

改札前の「ありがとうMax」掲示板にはたくさんのメッセージが

 

かわいいですね

 

 

 

さて越後湯沢を後にする時間がやってきました

 

最後に乗るのはMaxとき326号です

 

 

今回は最後の乗車で初めて「平屋」部分を予約しました

 

Maxというと2階か1階かの2択と思われがちですが

バリアフリー対応席として平屋のシートが4号車・6号車に

用意されております

もちろんバリアフリーを必要としない方も利用できます

 

 

天井も高いし少人数のコンパートメントなので居心地は良かったです

 

通はE4系で平屋(FL)を予約する、なんて言葉もあるようですが(笑)

 

 

さてあっという間に東京駅に到着しました

これで本当にE4系Maxには本当に乗り納めです

 

 

本当にお疲れさまでした

今までありがとうございました

 

10月1日は静かに見守ります

ラストランまで頑張ってくださいね