列車は播磨神宮を出発。

田園風景が広がる。

いい眺めだねぇ。

千本駅にとうちゃこ。

次は西栗栖。

で、西栗栖。

三日月。

三日月とは風流な駅名ですな。

で、播磨徳久。

そしてお次は終点の佐用。ここ数年、津山方面から佐用までは2度ほど来たけど、佐用から先、姫路まで乗り通すことはなかった。

列車は佐用にとうちゃこ。

さぁ今度は津山行きに乗り換えである。

前はあの智頭急行で上郡へワープした。

座席を確保し撮影タイム。

今更だけど「さよう」ではなく「さよ」である。たまにこういうのあるよね。ちなみに名古屋の鶴舞公園は「つるまいこうえん」ではなく「つるまこうえんである」。しかし最寄りの駅は鶴舞駅(つるまいえき)、市営地下鉄の鶴舞線も(つるまいせん)である。あぁややこしい・・・。

少し違うけど東海道本線の米原駅(まいばらえき)は米原町(まいはらちょう)の駅であった。「あった」と過去形なのは米原町から米原市になる際に「まいはらちょう」から「まいばらし」へ読み方を変えたからである。歴史ある地名を駅名に寄せる形で改名したわけである。ちなみに高速道路のインターチェンジは「まいはらインター」。ここもいろいろややこし地名である。

いつもこのアングルで停車している姫新線をスルーして智頭急行へ乗り換えていた。

撮る人を撮る。

車内はこんな感じ。僕はここでも無事に座席を確保した。しかし皆さん、車窓を眺めずに本を読んだりスマホをいじっている。そもそもカーテンを閉めてるからね。外を見る気ゼロである。

 

そんな感じで車内を観察していたら・・・

あ~特急スーパーいなばが出発していった。いつの間に入線してたのよ。

気付けば同じホームにスーパーはくとが停まってるじゃないの。知ってたらあっちのホームでスーパーいなばとスーパーはくとの2ショットを撮影してたのに・・・。残念!!!

 

そして、こんな感じで列車は津山に向け出発した。   続く