アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

絵入りヘッドマーク誕生の頃~485系「はつかり」

2021-09-20 20:00:00 | 国鉄時代(カラー)

鉄道仲間たちと撮影を楽しみ、毎日のようにカメラを持ち歩き撮影に明け暮れていた時代、アントンKをさらに過熱させたのは、特急列車の「絵入りヘッドマーク」化だった。それまで、特急列車のマークと言ったら、文字だけのシンプルなマーク(これもこれで好きだったが・・)が掲げられていたものだが、1978年のダイヤ改正を機にオリジナルの絵柄の付いたヘッドマークが付き始めたのだ。当時を思えば、ヘッドマーク装着列車は、東海道線を走る東京方のブルトレのみ。だからこそ、独特の魅力があって撮影意欲をそそられたものだったが、全国を走る優等列車にまでヘッドマークは拡大され嬉しい悲鳴を上げていたことを思い出している。

その後の85年に全国のブルトレにヘッドマークが復活した時と同じように、それまで撮影してきた列車は、全て撮り直しという大命題が課せられたのだった。別に誰に言われた訳でもない、勝手に自分を追い込み撮影する糧の一つとして加えたのである。当時としては自分なりの撮影条件を考慮し、資料を作成して一つずつ潰していったもの。何とも懐かしい出来事に思えて仕方がない。現代の鉄道風景を思うと、何とも恵まれた時代だったと思わざるを得ない。とても幸せな日々だった。

掲載写真は、東北特急全盛時代の特急「はつかり」。485系12両編成フル編成でカッ飛んでいた。この画像はクハ481形200番台車だが、300番台や1500番台車も絵入りマークを掲出していて、より寸法の大きいこちらの方が好きだった記憶がある。

1981-12-30   485系 はつかり   東北本線:古河-栗橋



最新の画像もっと見る

コメントを投稿