1995年2月3日の撮り鉄日記

(この日記は1995年2月3日の内容だが、ブログ投稿は2021年9月19日)

10時頃起きて、ノコノコと黒磯鉄橋へ…
現在は乱入できない撮影地だが、当時はわりと定番撮影地だった。

西新井のテツの友人、いなてぃす氏はすでに撮影地におり、ここで合流。

俺は583系を撮影する予定だったが、もう583系は行っちゃったと聞かされた。


ついでに撮った貨物列車
[ポジフィルムよりキャプチャー]
撮影地:東北本線 高久~黒磯
当時はED75牽引の貨物列車がバンバン走っていた。


このあと、
黒磯駅前のモスバーガーで買い出して昼食。
(現在は黒磯駅前のモスバーガー無くなっちゃってるよね)


16:34 郡山に着いた。
テツの友人の「ゆうずる氏」はすでに郡山で待っており、そこで合流。

郡山駅のロッテリアで時間を潰し、
17:25 美濃本郷駅長氏が来るので、駅のホームに迎えに行った。

再びロッテリアで時間潰し。

レンタカーを予約している時刻が近づいてきたので、レンタカーの窓口へ行った。
マツダ ボンゴだった。

そしてホテルα-1郡山にチェックイン。

しばらく経ってから、19:45に再び郡山駅へ…

テツの友人の「おらさま氏」を出迎えに行く。


当時は携帯電話が殆ど普及していない時代なので、こういう待ち合わせは、
あらかじめ何時の列車で着く予定かを打ち合わせしておいて迎えに行っていた。


おらさま氏と合流したら4人でGUSTOへ行って夕食。


そのあと、ホテルに戻って風呂入って寝る。


翌日の日記へ続く…

【了】
.
.

.

最近撮った鉄道写真のブログはこちら

http://ameblo.jp/tetsumamire

.

.

ツイッターはこちら

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/tetsumamille

.

.

.

.

.

.

.