<祝 益子小学校学校坂完成(ちょい出遅れ)        目に青葉 山コジュケイ 陶器市 >

引き籠りの日々 (2)

 投稿日時2016/4/24(日) 午前 5:10  書庫雑記  カテゴリー旅行


さて。
禁断の領域、パソコン画面上の地図に乗った鉄路を表示させるという目論見。

まずは日本地図探しからです。

もちろん白地図。

鉄道路線が書き込まれている物もありますが、これは絶対その通りにトレースできそうもないし見た目もごちゃごちゃしそうなので、まっさらな白地図。

まあ、そんなのは簡単に手に入ると思っていたのですが、実際にいくつかの物を見てみると日本列島の形がそれぞれで微妙にまたはかなり違っています。
これは紙やパソコン画面に収まりが良いようゆがめてあるのですね。

しかし、それじゃだめ。

予定では日本全駅の経緯度を入力してそれをつないで線にしていこうというもの。
経緯度データを使えば、地図に合わせて一定の比率で計算して行けますからね。
だから歪んでちゃだめ。
ちなみに北海道が佐渡沖に書かれているのもダメ。計算がめんどくさい。

という事でいちばんそれっぽい地図を入手してまずは宗谷岬と佐多岬を基準にその他の地点を計算して入れてみたら。



アリャリャ。
東京駅が東村や~ま~。

この地図は日本列島の形が正しく描かれている物の様です。

えっ?それじゃ具合が悪いのかって?

はい。悪いんです。

だって地球は丸いんだもの。

緯度が変わると同じ経度であってもその距離は変わって来ます。
たとえば赤道上では経度1度の距離が約111Km。
なのに北極点や南極点ではその距離がゼロ。
日本で言えば北緯30度での経度1度の距離は約96Kmなのに北緯45度では約78Km。

解りやすいのは国土地理院の地図ですね。5万分の1地形図であれば1枚は経度15分ずつが書かれているので、九州と北海道ではこんなに大きさが違ってきます。



当然微妙に台形です。



だから地形に正確な地図じゃだめなんです。

適しているのはいわゆるメルカトル図法で描かれている物。
あの南極やグリーンランドがビヤーッとでかくなっているやつですね。
それの日本地図版。

で、なんとかそれっぽいものを入手して
とりあえず土台は出来ました。



これだけで5日もかかっちゃった。



あっ、沖縄忘れた。(汗)

まあ、いいか。なかなか行けそうもないし(涙)

コメント(0)