肥前山口駅【佐賀県】(長崎本線、佐世保線。2010年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
佐賀県中部、江北町の中心部に位置する長崎本線と佐世保線の分岐駅で、佐賀県内では鳥栖駅に次ぐジャンクションである肥前山口駅 (ひぜんやまぐちえき。Hizen-Yamaguchi Station) です。
 
尚、当駅は2022年秋、西九州新幹線の武雄温泉~長崎開業時に

江北駅 (こうほくえき) 」へと改称予定です。

また、写真は2010年撮影で、現在は状況が変化していると思われます。ご了承下さい。
 
 
駅名
肥前山口駅 (駅番号なし)      
 
所在地
佐賀県杵島郡江北町     
 
乗車可能路線
JR九州:長崎本線、佐世保線   
 
隣の駅
長崎本線
鳥栖方………牛津駅    
長崎方………肥前白石駅   
 
佐世保線 
佐世保方……大町駅
  
訪問・撮影時
2010年9月  
 
 
肥前山口駅は橋上駅舎で、バリアフリー対応です。北口と南口があります。各出入口とも駅前広場があります。
 
 

北口駅前です。ホームより撮影。
北口側が江北町の中心市街地ですが、近年は南口側の国道34号線江北バイパス(ひふみ通り)沿いにロードサイド店舗が増加しています。
 
肥前山口駅は有人駅で、『みどりの窓口』があります。
ICカード『SUGOCA』はエリア外です。
 
 

駅名標です。
JR九州の標準デザインです。シンボルイラストはカエルが描かれています。
左には名所案内があり、駅近くに「身代り観音菩薩」「白木孔子像」があります。
電柱には国鉄型の行灯式駅名標が残っていました。
 
尚、肥前山口駅の駅名を、町名に合わせた「江北駅」に変更する計画があります(2021年3月現在)。
 
 

5番のりばにも国鉄式の駅名標が残っていました。
2010年の時点では、JR東日本とJR九州に国鉄タイプの駅名標が多く残っていました。
 
 

肥前山口駅は単式ホーム1面、島式ホーム2面の計3面5線です。
2番のりばが上り本線、4番のりばが下り本線で、特急は上りが2番のりば、下りが3番・4番のりばに発着します。
各ホーム中央の上空に橋上駅舎があります。
4番のりばより鳥栖方を望む。
 
 

こちらは1番のりばより鳥栖方を望む。
 
 

こちらは4番のりばより長崎本線・長崎方、佐世保線・佐世保方を望む。
 
 

長崎本線・長崎方、佐世保線・佐世保方を望む。
5番のりばの南側には留置線が2本あります。
 
 

 

4番のりばより長崎本線・長崎方、佐世保線・佐世保方を望む。
約700m先、江北バイパスをアンダーパスする地点付近で長崎本線が左へカーブ、佐世保線が直進する形で分かれます。
支線であるはずの佐世保線が直進なのは、肥前山口~諫早において、当初は佐世保線~大村線ルートが長崎本線でした。後に肥前鹿島経由のルートが完成して、そちらが長崎本線になりました。
  
  
あとがき
下車(乗車)時・・・ありません(ホームに降りたことはあります)     
  
鉄路のみで
東京から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
大阪から・・・当日中に到達可能、日帰り往復可能 
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり  
飲食チェーン店・・・あり  
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、長崎本線および佐世保線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は肥前山口駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)