乗り入れ先を走る電車ということで
今度は京都市営地下鉄烏丸線(以下地下鉄)と
近鉄京都線と奈良線です(同近鉄)
まずは地下鉄線内を走る近鉄から
この1枚だけですけどね(笑)
3200系ですね
この路線で近鉄車がくるとなんか
得した気になりますね笑
烏丸線は今年で開業から40年ですね
で次は近鉄線内を走る地下鉄
近鉄奈良駅での10系
西大寺での10系
丹波橋で
西大寺で
烏丸線では開業時から10系が使用されてますけど
これまで載せたのは近鉄と乗り入れ開始の時に増備された
タイプですね
どちらかといえば個人的にはこっちのほうが
いいですね
なぜか開業時から走ってるタイプの車両の
写真がないんですよね苦笑
来年には新車投入されますが
置き換え対象は初期のタイプで
こちらはもうしばらく活躍しそうな感じですね
おまけ
竹田で地下鉄と近鉄が仲良く並んでるところです
2011年に撮影したので地下鉄のほうには
開業30年のヘッドマークがついてますね
これでこのシリーズはおしまいです