こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問いただきましてありがとうございます。


今日も貨物列車の話題です。


去る9月9日。東京から来る貨物列車に岡山機関区のEF210-6号機が充当し、地元に入線しました。 入換作業中には、大阪から来た貨物列車の吹田機関区EF210-145号機が入線しています。

EF210-6号機は、2020年の8月に全般検査出場し、新塗装に塗り替えられました。新塗装から1年、床下や屋根の汚れは目立ちますね。ボディは、そこそこ綺麗かなと思います。

このEF210-6号機も、ここ1年で何度か撮影してはいるものの、ブログにはアップしていないようなので、今回、投稿してみました。久々の晴天。汗をかきながらも頑張って撮影しました。

貨車は、積載40パーセントぐらいでしょうか、2両半ぐらいが空車でした。大雨等の影響で荷物がないのでしょうか??心配ですね。今回も勾配標と一緒に撮影してみました。

EF210-145号機とのツーショットです。大阪便は夕方までパンタグラフを下げて留置されています。真昼間は動きません。 パンタグラフを上げてのツーショット撮りたいんですけどねー。

では!