どうもnabetuneです

激動の放置期間となった半月間、緊急事態宣言下ということで執筆も自粛させていただきました(?) さらに昨日延長が決まったので、9月いっぱいはまたお休みですね!!!・・・てなの、現在の情勢においてはわりとありそうよね。趣味ならいいけど、生活となれば死活問題。毎日ダルダル言いながら汗流してるけど、できるだけマシなのかもね

 

前回の続き…。パラリラどんどんヒャッハー族の襲来で、色々残念な結果に終わった石川チキでは消化不良なので、普段はサボる入換編も見てまいりました

 

 

チキの到着から遅れて10分ちょいで現着。ヘッドライトは点灯済みですが、入換はまだ始まってない模様。そんなんだったっけと頭を捻るも、思えばチキ工臨着後の入換は撮ったことなかったかも

 

825D @奥久慈清流ライン

 

さらに10分遅れて定期電が到着。普段は大子止まりですが、この日は延長運転の設定があるので、大子で列車番号が8325Dに変わり、郡山行きになります。そういやこんな列車があったなぁと執筆しながら思い出したんですが、相変わらず大子で30分強止まるのは変わってないようで…。今日の客はラッキーでしたね

 

キハE131・2‐3

 

 

さらに10分待ってやっと入換が開始

妙にテカテカしてるチ1020を先頭に、ゆっくりと押川まで押してきた(笑)

 

 

テカリ具合の謎はすぐ判明。先週(当時)全検明けたばかりのようでした

他のチキはきちゃないようだけど、越中島のチキは編成タッグでの管理はされてない模様?

 

 

こちらのDE10も綺麗ですが、全検は2年前なので単純に手厚く維持されているだけですね。ほんの5年くらい前は綺麗なの探すだけでも大変だったけど、所属が高崎になったからかな? それとも稼働率?

 

 

お布施して構内もお邪魔させていただきましたこうして留置されたチキ編成はもう見慣れたものですが、現在の気動車化(キヤE195)では即日発送・返却が主流のようで、レールを積んだままの留置は無くなってしまいました

 

 

昨夜は話題のキヤによる川東取り卸しのレール輸送があったらしいのですが、夜に新小岩を出たと思ったら、日付が変わってもなお常磐・水郡線を走り抜け、安積永盛で折り返して道中レールを卸し、朝方にそのまま帰るという荒業もやってのけたようで・・・

 

これで砕石もGV化されたら今までにはない輸送形態が誕生しそうですね(;´∀`)

 

 

まだまだ安泰と考えてたこの頃。来年には水害で不通になったので、大子での積載チキの撮影も、これが最後となりました

今年の夏は台風という台風が来てないので、秋の水害には警戒しないとですね