真夏の微小冒険(21KI-07,21RC-06,21OD-09) | いきもの快速 旅青年T

真夏の微小冒険(21KI-07,21RC-06,21OD-09)

 京王線からこんにつあー!!引き続き、夏の隠し旅をお伝えします。文は少なめで、写真メインとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この並びですぐ気づいた人は少ないと思います。答えを言います。私は県境越えをやめてほしい要請に関連して、ある挑戦をしました。それは・・・東京23区から神奈川県を一切通らずに町田市へ行くことです。多くの人は新宿から小田急小田原線の快速急行を利用して町田へ行くルートを選ぶと思います。しかし、このルートを利用すると、和泉多摩川~玉川学園前間で神奈川県川崎市(多摩区・麻生区)を通過してしまいます。都心~町田間の県境を越えない往来はできないの?と感じている方が多いと思います。実は公共交通でも県境越えをしない都心~町田間を往来する方法があるのです。新宿→京王線→高幡不動→多摩モノレール→多摩センター→京王相模原線→多摩境→神奈中バス→町田バスセンター。このルートだと、県境越えを回避できるというメリットがあります。かなり遠回りになってしまうことと神奈中バスの本数が少ない、交通費がかなりかかってしまうというデメリットもありますが、県境越えをやめてほしい要請が続く中で挑戦する価値は十分にあると考えています。東京23区在住で、町田へ行く機会が多い方は同行者ゼロ(黙活・ソロ活)で是非是非挑戦してみてはいかがでしょうか。