三井アウトレットパーク横浜ベイサイド④ | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2021年9月10日 久々に晴れた金曜日

 

こんにちは!

 

今回も、家族サービスでやってきました。


今日は、中原街道下川井までと、保土ケ谷バイパスが、ずごく混んでました。

 

前回は6月4日金曜日でした。

しかも雨。

 

 

 

 

10時過ぎ。

ベイサイドマリーナ。

雲、多いね。


 

 

 

オープン後。

今日も人が居ない。


 

 

 

 


先ずはここで、娘が買い物。

UNITED ARROWS

一時間以上滞在し、掘り出し物含め、7~8点購入。昼になった。


 

今日の雰囲気。

日射しが有って、いい感じ。


 

 
今回も妻の希望で、函館のまるかつ水産。


今までは、11時30分までに来たので、空いていたが、12時過ぎだと満席で、並んでます。

函館は混んでいて、娘が入店を諦めた回転寿司。

 

 

 

 

参考で何皿か紹介~

 

①本マグロとイカ。


 

 

 

 

 

②むらさきとネギトロ軍艦。


 

 

 

 

 

③生しらす軍艦。


 

 

 

④北海道産ソイ。ソイって、初めて聞く魚。

食感は鯛?みたい。


 

 
 

⑤ミンククジラ。

 


⑥タコ唐揚げ。

 

 

 


⑦本マグロネギトロ軍艦。




どれも新鮮で、美味しかった。

 
 
 
また、売店の様子(買ったもの)

初めて買う炊き込みご飯の素。

 
 

 

前回初めて買って、美味しかったバタじゃが。常温品で5玉681円。

南富良野。





アポロ、北海道限定いちご。



飯の友(珍味)。
帆立黄金。




同じフロアーの成城石井でも買い物。






午後はすっかり晴れた、ベイサイドマリーナ。




食後のおやつは、横浜発祥のこのお店で。




チョコアイスには生チョコ入り。
抹茶も濃厚で美味しい。




今回は晴れたので、ボードウオーク。

空も綺麗だにゃ!



無風で暑いよ。




再び、アウトレットモールへ!


 
 
FEILERで、妻と娘にタオルハンカチを買った。

 
 


暑くて、首にタオルを巻いた。


 


 

今日の中庭。

植木でも、とても綺麗な緑です。



 


大和には市営バスはないな・・

横浜市交通局のバス。モール内の道にて。




 

夕方はUNIQLO PARKで買い物。

おいらは、三井アウトレットクレジットカードキャンペーンで、カード作成。



娘たちは、SHIPSでも買い物してました。

 


 
夕飯は、フードコート。



てっぱん屋台の超立体的見本。



毎回金曜日に来ますが、平日なのかがらがらです。



今回、初めてです。
ぼてぢゅうグループの、てっぱん屋台。



肉玉そば広島焼き、旨そうだな!
各メニュー全員、セットで注文。

 



そして梅欄。


 


ここでは、あんかけ焼そば単品を注文。

770円






夕方17時40分。

あんかけ焼そば取り分けと、




肉玉そば広島焼き。
ちょっとニンニク利いてて旨い!

 


サンセット。


 

それでは、横浜ベイサイドより失礼いたします。

 

 

なんだか、食べ物ばかりでした。



どうもありがとうございました。




24時20分深夜の追記。


帰宅後屋内暑く冷房運転。外気温が下がり、エアコンの効きが悪くなり、湿度が上がったので、除湿運転に切り替え。

また湿度が下がり始め、快適に。




昨日のアウトレットで、T-falの鍋セットを買った。8900円+税の9790円。

この色、珍しいです。
今まで、臙脂色や紺は使ってました。

妻の血圧管理やって、休みます。

25時10分、居眠り注意!