南部縦貫鉄道 野辺地から七戸ゆき 片道乗車券

前回エントリーに引き続き、南部縦貫鉄道の乗車券になります。


   

青色TTDてつどう地紋のB型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。

野辺地駅の出札業務は国鉄に委託されており、この券は国鉄野辺地駅の②番窓口で発売されたものになります。国鉄の列車から乗り換えて、乗車券を所持していない場合は、車内で車掌氏から乗車券を購入することになりますので、車内精算の場合は車補による発券になります。
この券は乗り換え時間に余裕があったため、野辺地駅で購入後、実際に乗車して使用したものです。


   

当時の時刻表になります。当時の同社の列車は1日5往復で、野辺地駅を1420に発車した列車で七戸駅に行き、同駅発1530の列車で引き返しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 南部縦貫鉄道 ... 南部縦貫鉄道 ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。