21年9月4ー5日撮影 (ネタなしの週末は、EF65PF国鉄色を) | EF16_6の鉄ブログ

EF16_6の鉄ブログ

鉄道写真撮影記録
主に京阪神のJR線で旧国鉄車両を中心に撮影しています。
http://twitter.com/ef16_6

2021年9月4-5日撮影記録

 

週末分から更新を怠っておりました。

ネタがなく、撮影したカットの出来もイマイチだったので、Twitterに上げたあとはほったら

かしになってました(笑)。

 

◇9月4日

土曜はまたまた天気が悪く、鉄活意欲が沸きませんでした。早朝の27号機も当然パス。

梅小路配給は運行されると情報頂いたので出動しましたが、5087レの時間から激しい雨。。。

・桂川〜向日町 配7993レ EF65-1135(関) + チキ×4 

 (FUJI  X-T2 + XF16-55mm F2.8) 

 跨線道路橋の下で雨宿りしながらの撮影でした。

 

因みに前走りの5087レですが。

・桂川〜向日町 5087レ EF65-2067(新)

 (FUJI  X-T2 + XF16-55mm F2.8) 

 あまりにもひどいスカコキで、Twitterには上げませんでした^^;

 

◇9月5日

日曜は晴れそうだったので、久々の神戸線内朝練へ。

・芦屋~さくら夙川 74レ EF65-2088(新)

 (FUJI  X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 

 通過時は雲の影響で光線全開でなかったのが残念。。。

 

お昼からもぶらっと山崎へ。

・長岡京~山崎 5087レ EF65-2070(新)

 (FUJI  X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6) 

 コンテナ満載と教えて頂いたのでお散歩のついでに撮影。雲優勢のお天気でしたが、

 通過時は少しだけ晴れてくれました。