ネタを求めて小さな旅2021 その44 | う~ちくしょうのブログ

う~ちくしょうのブログ

ブログの説明を入力します。

9月6日は休みでテツ。都内のネタ電中心に巡ります。5時半に出発。西武と京王のカンバン付がメインですが、この時間だと運用情報は?まずは都内に向かうと西武のカンバン付が池袋に向かっているようで中村橋へ。

妖怪大戦争のカンバン付をゲット。ケツは停車中の各停被りで、う~。テツは私だけ。次は京王、千歳烏山へ。「燃えよ剣」が目的でしたが・・

ピンクが登場。続いて夏・高尾。

前は被りで、う~。テツは私だけ。この時点で燃えよ剣は運用が掴めずに、一旦断念。次は京急へ。晴れたらタワーマンションの影でう~ですが、曇天だったので、糀谷へ。ここで北総車の花火ナイターのシール付。

ここは他に2人居ました。少し後ろでタブレットで動画撮影していたロンゲの方(女性?)が黄色のブロックを大きくはみ出していて、ケツ討ちはできずに、う~。大森町へ移動。ここも上りは晴れたら、う~です。まずはブルースカイトレインの「はねのばしトレイン」。

続いて羽田から花火ナイターが戻って来ました。

青物横丁へ移動。はねのばしトレインが泉岳寺から戻って来ました。

今度は京成に移動。目的は100周年のシール付です。テツは私だけ。ケツ討ちですがまずはケンティスカイライナー。

8連だと先頭車がビミョーですね。そしてシール付車のハズでしたがっっ。

3500系でした。これはこれでまあいいか。次は東横線、多摩川へ。ここもテツは私だけ。目的は横浜高速車のガンダムのカンバンです。まずはメトナナ。

中間車の増備が始まった東急3000系。

そしてガンダム。

引いてもう1枚。

京王の燃えよ剣の運用が掴めたので、この時間は晴れたらう~ですが曇っていたので分倍河原へ。ここもテツは私だけ。まずは高尾山トレイン。

やはり8月一杯でタカオネのカンバンは外されたのですね。んで燃えよ剣が登場。

ケツは特急に被り。こちらは8連で、各停運用なので速やかに追っかけ。再び千歳烏山へ。まずはケツですが「7777」が来ました。

そして「燃えよ剣」。

さらに笹塚に追っかけ。

色々撮れた1日でした。これにて終了、帰宅しました。