当時の撮影地を探して その2 | いい話くんの鉄道日記

いい話くんの鉄道日記

日本全国で活躍する蒸気機関車の撮影記録です。最近は鉄道風景写真がメインになってきました。

今日は名古屋駅近くの当時の撮影地に行ってみました。こちらはハッキリと記憶があるため場所を探す必要はありませんが問題は高層ビルが建っているためどの程度当時の面影が残っているかでした。

 

参考までにGoogle mapを貼っておきます。

 

再掲載ですがこちらが目的の場所でした。おそらく武豊線の単機回送であっと記憶しています。手前が名鉄線で奥が東海道新幹線の線路です。

 

こちらはデゴイチですので東臨港線かもしれません。

 

現在の様子です。街路樹が大きく成長しているため見通しは悪くなっていますが線路の様子は当時と同じでした。上の右側の建物は取り壊されたようでした。

 

 

今日はドクターイエローが走るため同じ場所で角度を変えて待つことにしました。大きなビル群をバックに小雨が降るなか黄色先生が通過していきました。