大阪交通科学博物館(2008年8月) | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

2014年4月に閉館した大阪交通科学博物館の在りし日の画像です。

1801号機関車です。旧番の40号機に復元されています。

現在は京都鉄道博物館に移設されています。

 

昔の駅舎が再現されていました。

 

151系の特急こだま号のカットモデルです。

 

晩年は阪和線で活躍していたEF52です。現在は京都鉄道博物館に移設されています。

 

DD13とDF50です。現在は津山まなびの鉄道館に移設されています。

 

DD54です。現在は京都鉄道博物館に移設されています。

 

キハ81形の特急くろしおです。現在は京都鉄道博物館に移設されています。

 

80系電車です。現在は京都鉄道博物館に移設されています。

 

D51の2号機です。現在は津山まなびの鉄道館に移設されています。

(おわり)