昨日は酷暑といえる暑さでしたが、皆様は熱中症など大丈夫でしたか?明日以降、気温が下がりつつあるので、風邪など引かぬようご自愛下さいクローバー
さて今回は、昨日の通院・用事ついでにJR相模線など撮影した模様をお送りいたします。
なお本気で相模線を撮影したのは電化前日の1991年3月15日以来ですガーン
本題の205系500番台は、1991年3月16日の相模線全線電化に伴いデビュー、電化から30年活躍していますが、老朽化による置き換えのため、新型車両“E131系500番台”48両(4両編成×12本)を投入し、2021年秋頃から新型車の営業運転を開始する予定です。
直流電化区間のワンマン対応車両の標準タイプとして「E131系」が開発され、今年3月から房総地区で運転開始、車両側面にカメラを設置、運転台から旅客の乗降を確認する機能が備えられており、相模線用E131系最大の特徴はトイレが無い点と全席ロングシートな点です。
房総地区のE131系
205系500番台導入によって、1965年から活躍していたキハ30・35形気動車の運用が終了、これによって神奈川県は日本国内で初めて気動車(ディーゼルカー)による旅客列車が走らない県となりました。
余談ですが、相模線から久留里線へ転用されたキハ30のうち、62号は千葉県の「いすみ鉄道」国吉駅で保存、100号(上写真)は岡山県の「水島臨海鉄道」で活躍しています。
神奈川県内が全て電化された相模線に導入された205系500番台は、当時としては最新型のボタン式半自動扉を採用した205系の最終モデルです。
この4~6年で帯色の変更(左:変更前 / 右:変更後)やヘッドライトのLED化・車内防犯カメラ設置など小変化を遂げた205系500番台も終焉のカウントダウンが始まります。
そんな205系500番台が、E131系500番台に置き換えられる前に、今まで撮影した事が無かった座間・海老名エリアで記録しようと用事ついでに出撃しました。では撮影した模様をご覧下さい。

【2021年8月30日(月)】
最後に乗車したのが、去年10月5日以来となるJR横浜線で橋本へ移動、今年5月にスマートホームドアを設置したらしく違和感が・・・
橋本で用事を済ませ、夕方の通院(八王子市内)まで時間が空いたので、足を伸ばして相模線 入谷駅を目指す事にしました。
橋本駅前ではリニア新幹線の新駅を建設中
今年9月28日に開業100周年を迎える相模線(さがみせん)は、神奈川県茅ヶ崎市の茅ケ崎駅と相模原市緑区の橋本駅を結ぶ18駅33.3Kmの路線です。
元々は相模鉄道が敷設した路線なんですがね(国が買収し国鉄や現在のJRに引き継がれた)
橋本駅の連絡通路では100周年記念ぬり絵アート展を開催!みんな綺麗に塗れてますなキラキラ
記念クリアファイルも発売中
橋本駅からJR相模線に乗車、恐らく乗るのは4年5ヶ月振りかと・・・
11:20 入谷駅で下車
キセル坊やと違って無人駅でも不正乗車しませんからニヤ当たり前なんですがね・・・
田んぼに囲まれたローカルな無人駅「入谷駅」には、トイレや自販機が無いのでご注意注意
駅前にはひまわり畑が
入谷駅そばの跨線橋から軽く撮影(R7編成)
この後は入谷駅から海老名駅方面へ歩くこと約5分にある四谷踏切で相模線を撮影することに
11:43 1165F 橋本ゆき R13編成
R13編成、後追い
12:01 1172F 茅ヶ崎ゆき R?編成、線路沿いの草がボーボーでしたが稲穂と絡めて撮れましたにやり
12:07 1179F 橋本ゆき R2編成
12:20 1170F 茅ヶ崎ゆきに乗車(写真は過去に撮影)隣の海老名駅で下車しました
橋本駅近くでしか沿線撮影した事が無かったので、違う景色を走る205系500番台を撮影できて良かったですブルー音符

海老名駅に入線するJR相模線を撮影
12:30 1163F 橋本ゆき R8編成
10年ぐらい前は田んぼだらけだったJR海老名駅周辺の変わり様にびっくり仰天
海老名市のキャラクター「えび~にゃ」
これが噂の「ロマンスカーミュージアム」ですか・・・今まで自粛していたので初めて見ましたぐすん
相鉄の海老名駅も工事中、海老名駅周辺はこれからも変貌を遂げようとしています
南口ロータリーを左折、相鉄本線の線路沿いを歩くこと約5分で↓撮影ポイントに到着
海老名駅近くで相鉄も軽く撮影、相鉄12000系はカッコいいですね
海老名駅を発車したJR埼京線E233系7000番台
町田側の跨線橋から小田急線を撮影する予定でしたが、工事中のため断念
海老名駅近くの跨線橋で小田急線を軽く撮影
小田急4000形
小田急8000形
小田急3000形
土曜日は在宅勤務、日曜日は昼寝と資格勉強の繰り返しという感じで、2日間家に籠もりっぱなしだった事もあり、この日の外出に気合いを入れ過ぎてオーバーヒート寸前となりましたショック
通院のため海老名駅からJR相模線に乗車、ようやくクールダウンできましたペンギン
八王子駅前の気温は35℃太陽気を取り直して病院へ
1ヶ月で体重が2Kgぐらい増えてました(前月72.8Kg)水分補給し過ぎたかなタラー
【おまけ】京王八王子駅から久しぶりに8000系「高尾山トレイン」に乗車、7月にオープンした高尾山のホテル「タカオネ」ヘッドマークを掲出していました
久しぶりに歩き疲れましたが、歩数は意外と少なくてビックリスニーカー20,000歩は超えてると思っていましたアセアセ
今度は相模線の新型車両E131系500番台を撮影したいなと思います。今の感染状況だと橋本駅近くで撮影できれば良いかなアセアセ

撮影記は以上です。
話は変わりますが、最近またアルファードやハイエース・ランクルをはじめ海外で人気がある高級車や希少なスポーツカーの車両盗難が増えていますね。
キャラバンはダメですか・・・コソ泥野郎イラッ
最近の自動車には欠かせないスマートキーと車本体の電波を悪用した“リレーアタック”と言う方法で、解錠して車を盗み出す盗難事件が全国的に多発していますが、「節電モード」で施錠することで、リレーアタックによる車両盗難から愛車を守ることができると、最近読んだヤフーニュースで知りました。これは驚き!!
それとも私が遅れているだけアセアセ
例えばトヨタやダイハツのスマートキーでは、リモコンの施錠(ロック)ボタンを押しながら、解錠(アンロック)ボタンを2回押すと、スマートキーの赤いランプが4回点滅し、節電モードでの施錠が完了となるそうです。 
このように節電モードで施錠すると、鍵と車の電波を遮断することになります。
なお節電モードで施錠した場合は、解錠する時にはスマートキーの解錠(アンロック)ボタンを押さないとロックが解除できないのでご注意下さい。
最後に所有していたマイカーは盗まれる心配をしてませんでしたが、たまに借りるレンタカーが盗まれたら、プレミアム会員の権利が失効されかねないので私も試してみようかなと思います。
愛車を守る事も大切ですが、ご自身やご家族の身を守る事も重要・・・そう明日9月1日は防災の日です。
20年前の歌舞伎町ビル火災をはじめ関東大震災などの教訓を活かして、皆様には防災意識を持っていただきたいと思います。(写真は訓練用の模擬表示)
特に階段や防火戸前に物を置かないで下さい炎
地震や火災で避難する時は、ブレーカーとガス元栓の遮断をお忘れなく注意
災害レベルの雨が多かった8月でしたが、8月最終日も皆様にとって平穏な1日となりますようにトロピカルカクテル
今月も踏切の番人のブログをご覧いただき、ありがとうございました。
ボチボチ更新・訪問頻度を落としたいと思っておりますが、来月もどうぞよろしくお願いいたします。スマホで毎日300人以上訪問していたらパケ代が馬鹿にならんのですアセアセ

鉄道コム