まいどおおきに!
暑い日が続いてますが、お元気でっか?
ここしばらく、仕事が忙しく
一日一日が早く感じますわ
気がつけば8月も終わりやなぁ
先週、笑福亭仁鶴師匠のお話をいたしました
関西では追悼番組が放送されました
読売テレビで「平成紅梅亭」は良かったぁ
久しハマチに大笑いしました
改めて、仁鶴師匠のご冥福をお祈りします
さっきも申しましたが月末で
お客さんにケツ叩かれてたんで
きんのは朝から晩まで仕事
今日はどうしても行かなアカンとこあって
大阪メトロのエンジョイエコカードを購入
一軒目の用事を済ませて
その足で出かけようかと思ったけど
お供えのお下がりいただいたんで一旦帰宅
改めて出かけたけど、ボンビーの酒盛り
アテが無いけど、八尾南にはいかなアカン
んーっ・・・
逆方向に行くとしんどいなぁ
パッと浮かんだのが、高安
ほしたらと谷九から大阪上本町
高安行きの普通に乗った
改めて思った
列車の往来の頻度はすごい!
ワンシーンの時間が長い
営業列車以外に回送、入庫の入れ替え
日中の時間帯でこれやったら
朝ラッシュ時はどんなんやろ?
車庫の裏というか、そっちゃに行くと
12200系が静かに待ってた
ラストランツアーが延期になったから
もう少しは待機してるんやろうなぁ
間もなくランチタイムと腹時計が知らせる
数日前から「天一が俺を呼んでいる!」
夢まで見たわ(笑)
で、高安から近鉄八尾まで乗車して、近鉄バスに乗り換え
近鉄八尾駅-JR八尾駅-八尾南駅-藤井寺駅
の路線バスが走ってるんよ
これに乗ったら、大阪上本町まで戻る必要なし
八尾南での用事は駐輪場代の支払い
数ヶ月、お客さんとこには行ってないねんけど
『空家賃』を払って場所の確保してるんですわ
で、更新手続きを終えて、大阪メトロ谷町線に乗車
喜連瓜破で一旦下車して天一でランチ
『喜連瓜破ラーメン・こってり』をいただいた
あぁ、お満足~(^^)
同駅の磯田屋さんに寄って
近くで同世代の飲み仲間にバッタリ
立ち飲みでの営業は自粛中で
何ヶ月もお目にかかれない仲間がぎょうさん
一日も早く再開して再会したいわぁ
お酒の販売してはるんで
美味しい日本酒を2本購入して中央区へ帰宅
家飲みが定着したけど
やっぱ、みんなとワイワイ言いながら
飲む酒の方が美味しいしねぇ
その日が一日でも早く来ることを願ってます