続きです。



JR高松駅を出て少し歩くと、ことでん高松築港駅に着きます。


写真奥は、《史跡高松城跡 玉藻公園》になります。




《ことでん高松築港駅》外観。


《イルカじゃなくてものれますよ!》
子鉄も私も好きなポスターです爆笑



窓口。


1日フリーきっぷと、ことみちゃんのふわふわパスケース(子鉄用)を購入しました。

ことちゃんのが良かったんですけど、売り切れとのことで、子鉄がことみちゃんを選びました。




改札口。


《ポスター掲示板》には、いろいろなポスターが。



ツイッターでバズってた《無理な横断はおやめください》ポスター。

こんなヤツおらんやろ(笑)



《ことでん路線図》

こちらもツイッターで、「関西の某大手私鉄の路線図をひっくり返すと似てる」と話題になっていましたニヤリ
関西の某大手私鉄…わかりますか?



長尾線《平木》行き1200形(元京急)。


1番ホームは琴平線、2番ホームは琴平線降車用、3番ホームは長尾線です。



琴平線に1200形(元京急)【ヤッターマン】ラッピングが入って来ました。





幕回し中。



仏生山行きになりました。



連結してるのは、1100形(元京王)。



続きます。